
保育園入園後、子どもの体調不良で仕事休みが多く、上司から旦那の休みについて問われています。仕事と育児の両立が難しく、辛い状況で仕事を辞めることは甘えなのか悩んでいます。
4月から保育園入園してから
子どもの体調不良が多く仕事も
休みを多くもらっています。
来月から職場の人員が1人減るため
上司に旦那さんは休めないのかと
聞かれました。
これまでも私が連日休みにならない
ように、旦那にも休みをお願いして
無理しながら出勤をしていました。
迷惑をすごくかけていて
仕事も育児も中途半端ですでに
心が折れています。
私には仕事と育児の両立が
うまくできないので仕事を辞める
というのは甘えでしょうか⁇
とても辛いです、、
- shiro(2歳1ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

m.k08
仕事しながら育児していたら、全て完璧にこなせる人なんていないと思います😭!
今は正社員で働いてますか?
パートの仕事に変えるのはどうでしょうか😖?

mamachan
大変ですね💦
やめていいと思います。全然甘えじゃないです!!!
私はやめた人間です😅落ち着いて働きたいってなったら働けばいいと思います!
-
shiro
仕事より子どものことを考えると辞めた方がよさそうなので、頑張って上司に伝えます!ありがとうございます☺️
- 6月24日

豆腐メンタル
上司がダメだと思います!!😭😭
その気持ちわかります、辛いですよね😭💦💦
旦那さんが辞めても良いなら良いんじゃないですかね?
shiroさんは辞めたいんですかね???
双方OKなら辞めて良いと思います!🙆♀️
-
shiro
上司の言いたいことも分かるけど、傷つきました、、
旦那も辞めたらと言ってくれているので、勇気を出して辞めることを伝えてみます!- 6月24日
-
豆腐メンタル
頑張ってください😭😭
- 6月24日
-
shiro
ありがとうございます!!
- 6月24日

退会ユーザー
私は正社員ですが、正社員でもパートでも休みづらいプレッシャーは変わらないと思いますけどね🤔💦
旦那さんは休めない??って聞くのはしかたないことですし、無理なら「調整してもらってます☺️(旦那が休んで面倒見てる日もあります)」と言っていいと思いますよ😂嘘も方便です。
無理なもんは無理と言わないとワーママはできないよなーと思います😭
-
shiro
無理なものは無理ですか、、
それがなかなか言えないのでワーママ向いていないのかもしれないです😂- 6月24日
-
退会ユーザー
言うしかないですしねー😂言わなかったら出勤できるってもんでもないですし🤣
- 6月24日
-
shiro
そうですよね!
ありがとうございます!- 6月25日

ゆず🔰
私も似たようなことで悩んでいます。難しいですよね。上司にはいないと困ると言われることもあるし、同僚からはコロナの影響でしょうね、無理して来ないでって感じで言われるしで、もう辞めたいです。ただ、辞めると保育園は退園?あと、新しい仕事って言っても自営とかじゃない限り休みにくいですよね…どうすればいいのか。
-
shiro
すごくお気持ちわかります!
辞めたいけど退園嫌な気持ちもあり、求職活動したところで小さな子どもがいて受け入れてくれるかもわからないですし、、なかなか難しいですよね- 6月25日
shiro
今は正社員なので、パートを視野に入れて考えようと思います!ありがとうございます☺️
m.k08
正社員だと、派遣やパートに比べて仕事量も多いし、何より急な欠勤は嫌がられますよね😖 私も正社員でもうすぐフルタイムで仕事復帰ですが、復帰してみて無理そうだったらパートの仕事に変えようと思ってます。常に人手不足な職場なので私もいろいろ言われそう😭
shiro
正社員、パート関係なく人手不足のところだと休むの難しいですよね💦