※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

娘が保育園で泣いている。励ましの言葉を求めています。

今日娘を、保育園の一時預かりにお願いしてきました。
今日で3回目ですが、今までで一番大泣きでした😭
(一時預かりは、来年の入園に向けて集団生活に慣らす意味で預けています)

多くの子が通る道だと思いますが、心痛いですね😢

先輩ママさん、何か励ましの言葉?😅か何かお願い致します。

コメント

ひみ

うちも一時保育預けてますが、
1回目はぽかーん、2~4回目はギャン泣き、5回目はニコニコして登園しました😂今は喜んで行きますよ~😊
すぐ慣れてくれると思います🎵

ちょこ

2歳3ヶ月だと、まだ不安の方が大きい時期ですよね💦
でも、何回か預ける内に、不安な中でも、お子さんの中で少しずつ楽しみを見つけれると思います🥰
保育園にしかないお気に入りのオモチャを見つける!とか🎵私の息子も、支援センターなんですが、そこにしかないお気に入りのオモチャを見つけてました🤗
回数を重ねていく内に、泣く時間が短くなったらいいですね😊

はじめてのママリ🔰

うちの子も幼稚園に入る前に一時保育に週一で預けてました😊
預ける度に大泣きしてましたが、みみーさんの子と同じ用にすぐ落ち着いて遊んでると聞いてました☺️
何回も預けるうちにお迎えに行くとまだ帰らないよ!って言われてました😂笑
まだ3回目ですもんね!
そのうち楽しい場所なんだって分かって来ると思います〜✨