
コメント

あいう
離婚したなら会社で社保入れるか聞くのもありかもです。
社保の方がこどもたちを扶養にいれれるし、会社が負担してくれるから安くなりますし、国保より補償が手厚いです
あいう
離婚したなら会社で社保入れるか聞くのもありかもです。
社保の方がこどもたちを扶養にいれれるし、会社が負担してくれるから安くなりますし、国保より補償が手厚いです
「保険」に関する質問
一旦別居することにしました。 2才になったばかりの息子と赤ちゃんがいます。 結婚してから専業主婦で夫の会社の雑用をしています。 別居の理由は、夫の金遣いです。 飲みに行くと当たり前のように10〜15万使います。…
1歳児の扶養に関して。 別居婚を選択している為、本籍は夫の住所で、私と1歳の子供は実家の住所で生活しています。住民票には、世帯主が私で1歳の子供が居る状態です。 今まで夫の会社で1歳の子供だけを、扶養に入れてま…
仕事で自分の車を使用して荷物の移動やおつかい、銀行などに行かされてるんですが…これってもし事故ったりしたら自分の保険使わないとなりませんか?😥 労災の話など何もなく… パートなのですが毎日のようにあちこち行か…
お金・保険人気の質問ランキング
Maacha
なるほど…!
でも、週4の9:00〜15.30だと社会保険に入れないみたいなんですよね🤔
私の母と同じ所でパートしてますが、母がそう言われてます🥺