
実母と妹が家に泊まり、子供にチーズのお菓子を与えたことにイライラしています。母には感謝していますが、子供のアレルギーの危険性を理解してほしいです。
この前実母と妹が家に泊まりに来たのですが…もうちょっと調子に乗りすぎてイライラしています。。。母には感謝していて子守とかしてもらったり色々買ってくれたり余り言いたくないし少し多めに見ていました今回ばかりは絶望しました。
それは私とかパパが見ていない所でチーズのお菓子をあげていた事です。何でもあげてしまうので前も「辞めて!」と何回も言ってでも「大丈夫!他の人だってあげてるんだから」と言われます。今回は1番危険なチーズ。一先ず何も無かったからよかったですが、やはり私達の進め方もあるのに本当やめてほしいです。しかも「何かあっても私がいるから大丈夫」と言われた時は本当キレそうになり、何が大丈夫なの?あなた医者なの?辛いのは娘なんだけど?って言いました。いつか食べないと行けないしアレルギーが出るかもしれない、けどまだ食べてはいけない時期なのに本当やめてほしいしこれからもう怖くて預けれなくなりました。
- ひっちゃん🌺(生後3ヶ月, 1歳11ヶ月, 4歳4ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
生後六ヶ月の娘ちゃんにですか?
ないですね‥
そんな勝手なことするなら預けたくないですね😫
二度と来るなと言いたい。

退会ユーザー
6ヶ月なら心配ですね💦
他の人なんて、どうでもいいし、アレルギーあるなしは分からないし、やめて欲しいですよね。
-
ひっちゃん🌺
本当心配です。
孫が可愛いなら考えろよ!って思いましたね…- 6月24日

🙂
ありえないですね💦
もし私だったら、しばらくは会わせるの控えます。
いくら自分の母親だとしても、許せないです😢
もし子供に何かあって取り返しのつかないことが起きてしまったらどうするのでしょう、、、
-
ひっちゃん🌺
あり得ないですよね…
前も離乳食始めたばっかりの時バナナをあげようとしててバナナは大丈夫なんですがやはり自分でやりたかったの私がやるからと言って止めれましだ隠れてあげるとは…
本当控えます。。
怖すぎて…
本当そうなんですよ!!
自分は4人も育てて来たんだから大丈夫!とか言われますが何が大丈夫なん?って思いましたね!笑- 6月24日

はじめてのママリ🔰
少しなら大丈夫って生後六ヶ月の赤ちゃんに何与えてんだって😫一歳過ぎているならまだしも‥。
カミカミもまだだし塩分だって気になります。
聞いててもムカつくしその時は心配で仕方なかったですね💦
うちは娘が勝手に下の子に少しナッツが入ったパンあげちゃってアレルギー出たので、勝手にあげるなんて本当にやめたほうがいいし、強気でもう来ないでと言っていいです。
旦那さんからちゃんと言ってもらったほうがよさそうですかね?
-
はじめてのママリ🔰
ちなみになんですけど、私の母は5人育てましたがそんな都度これは大丈夫?大きさは今だとこれくらいかな?とか聞いてくれていました。
他の人が〜って言うなら他のおばあちゃんはそんな勝手なことしないんだって言ってやってください。
四人も育てたのにそんな大事なことも知らないでと喧嘩腰です😂- 6月24日
-
ひっちゃん🌺
本当ですよ。。「ちょっとだから大丈夫だよ」といつも言われますがそのちょっとが危ないんだょ分かれよ。って思いますがね。
いやー本当心配と怒らですよね。
旦那が次は言うと言ってたので少し脅してもう預けない来ないでもらうからねって伝えたます。
いくら実母でもやりすぎです。
ziziさんのお母様みたいに聞いてくれるなら本当に安心ですね!
はいっ!そう言います!- 6月24日

退会ユーザー
チーズや卵はアレルギー出やすく心配なのに…ましてやチーズのお菓子なら下手したら蜂蜜入ってたりしますし。
義母さんはどうですか?
常識があり、シッカリした方なら義母さんにお願いしてみては?
-
ひっちゃん🌺
本当ですよ。。。
義母も少し変わった方預けるのは怖いです💦💦- 6月24日
-
退会ユーザー
私の母は勝手にあげたりはしませんね。食べて良い物を用意して、アチコチ…銀行など用足しします😊
母的には、余計な事をしてあげたりして何かあれば大変だから、が理由です😅
お母さんに、娘に上げて構わない‼️ただ、何かあれば絶対許さない‼️警察に突き出し、家族全員に復讐してやる‼️と友人は友人母に言いました😅
それからは、友人が用意した物のみ与えるように。
一度、家族全員と話をしてみては?- 6月24日
-
ひっちゃん🌺
それがおばちゃんですよね。
本当安心して預けられなくなってがっかりです。
そうですね!- 6月24日

ママ
普通、6ヶ月なら
まだ離乳食始まったばかりだし
よりによってチーズって
普通におかしいです。
本来、アレルギーを持っていなくても
年齢が年齢なだけあって
反応起こしかねませんからね💦
うちも実母がそんな感じだったので
毎回喧嘩なってました。。
-
ひっちゃん🌺
そうなんですよね。
喧嘩になりますよね。こっちは色々やってイライラしたくないのに実母のせいでもっとイライラしますよね。- 6月24日

ママリ
私の実母も同じ感じです…
1歳なる前に、ケーキのクリームちょっと娘の口につけたり?
1歳すぎたら、チョコのかけらあげたり…
何回言っても、やめてくれなくて
最終的に、じゃあ一生娘にはチョコあげへんねんな?
育児書みたいな、育て方するねんな?とキレられました😂
こっちからしたら、育児書はみてないし
年齢的に早いし、虫歯気になるから
やめてって言ってるのに伝わらず
最後私が謝るまで、実母の機嫌はなおりませんでした💢
☆ぴぃママ☆さんのお母さんに
何度言っても無理なら
会わせるの控えた方がいいかもですね💦
-
ひっちゃん🌺
本当自分の子だと思ってるんですかね💦?
分かります!!!
逆ギレしてきますよね。。
うちもそうです。
何か自分が全て正しい感じに言ってきません??
そうする方向です^_^- 6月24日
ひっちゃん🌺
そうなんです。。
少しなら大丈夫!って言われましたがその日は心配で心配で寝れなかっです。もう預ける事はないです…。
本当それ言いたい。
はじめてのママリ🔰
下にお返事言っちゃいました💦とにかくもう一回お話されたほうがいいですね。
ひっちゃん🌺
はい!そうします!!
ありがとうございます!