
腰痛がひどく、椎間板ヘルニアの可能性があるため整形外科を受診する予定。赤ちゃんのお世話やお風呂が心配。同じ症状の方はどうしているか教えてほしいです。
【椎間板ヘルニア】
産後腰痛が酷くなりたまーに抱っこした時に腰に電気が走ったような激痛が走り数分動けない事がここ最近ありました。
徐々に良くなり数時間後には抱っこできるので整体の骨盤矯正をして様子を見ていました。
今日ソファから立とうとした時にいつもより強け腰に痛みがあり
寝ている状態以外は腰が痛く、とても赤ちゃんを抱っこできる状態ではありません..
症状からして椎間板ヘルニアに似ているような気がします。
明日は実母が仕事休みのため赤ちゃんを見ててもらい朝一で整形には行きますが
それ以降、赤ちゃんのお世話をどうやっていけばいいのか途方に暮れています。
また、旦那が仕事で毎日22時近い帰りなのでお風呂もどうにか入れなければなりません。
ひどい腰痛持ち、ヘルニアの方は赤ちゃんのお世話どうやってしていますか😭??
- はじめてのママリ🔰(4歳5ヶ月)

まま
がっちり腰ベルトしましょ!
明日はブロック注射してもらってください!

はじめてのママリ🔰
私は第一子妊娠前からヘルニアです。
結論から言うとヘルニアは保存療法、ブロック注射、手術しかありません。
ただ手術しても5年後の再発率と保存療法したあとの5年後の経過は変わりません。
手術しても5年後には再発すると言うことです。
痛みを一時的に和らげる方法としてブロック注射がありますがそれは痛みを和らげるだけで治療にはなりません。
私は保存療法しました。
私の通っている整形は排泄などに影響がない場合や一才起き上がれない、立ち上がれない限り手術はしないという方針なので保存療法となりました。
手術すると周りの筋肉にも傷がつくから余計弱くなりますから。
なので痛みは我慢するしかありません。
そのうち「あ、この動きすると痛いわ」とか「ここから先曲げたら痛いわ」など加減がわかってくるので気をつけるしかないですよ。
赤ちゃんのお世話も子供のお世話も我慢してやるしかありません。

ゆーmama☆
ヘルニアなりました。
ひどいときは寝返りも打てないし、普通に歩けません。
治療は飲み薬と湿布とコルセットです。
五年前ぐらいになり、今は痛みはほぼないですが、たまにピキっとやば!っとなる時はありますが、これ以上動いたらダメだっていう感覚がわかってきます。
おむつ替えとお風呂が一番辛かったです。
前かがみになると痛いので、まっすぐ腰を落とすイメージで動いてました。
周りからみると気持ち悪い動きだと思いますが笑

hotaru
私も酷いヘルニアになりましたが、
上のちびたさんと同意見です💦
なるべく手術はしたくないですし、
頼れる実家などもないためとりあえず我慢と、痛みに慣れる事ですかね…💦
ブロック注射も私の場合ほとんど効きませんでした💦
我が家も旦那が毎日深夜帰りで全くの戦力外なので、
体感を鍛えるトレーニングをしたりして自力で治そうと試みているところです😫
辛いですよね😭😭😭
コメント