※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊活

採卵前に風邪を引いた夫婦ですが、採卵に影響はないと言われました。発熱で精子に影響があるか不安です。他の方の経験や知識を教えてください。

採卵前(採卵周期)に夫婦揃って風邪を引いてしまいました。
このまま継続出来そうなのですが、卵子、精子に問題はないのでしょうか?

今週期から採卵をする予定です。
日曜から誘発剤の薬をのみ今日から自己注射が始まります。

しかし、
旦那が日曜のお昼から咳、喉の痛み、体のだるさがでて、その後頭痛、ほして月曜日に発熱しました。
私は日曜の夜から喉の痛み、その後頭痛、そして火曜日に発熱し今は熱は下がりましたが頭痛があります。
内科に行き薬等を処方してもらい、今、飲んでいます。

採卵予定の婦人科病院に連絡しましたが
体調が良くなって来ているのであればこのまま続けて問題ないと言われました。

しかし、発熱すると精子に影響があると聞いて不安です。
風邪を引いたことにより卵子にも影響がでるのではと不安です。
また夫婦ともに薬を飲んでいるのですが、
これも卵子、精子に影響がないのか不安です。

このような状態で採卵された方いますか?
また何かご存知な方おられましたら教えて下さい。

コメント

はじめてのママリ🔰

精子は高熱で死んじゃう可能性ありますが、体外受精であれば生きて精子を探して使うので100%無理ということはないと思います。

精子の数が少なすぎる場合は、顕微鏡受精に切り替えたり、最悪一度卵子だけ凍結という方法もあります。
費用が余分にかかっちゃいますが、、😅


自己注射も始めてるようですが、一度先生に今周期見送った方がいいか相談してみるといいと思います。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    そうなんですね、ではその当日になってみないとわからないですよね…
    薬を飲むことによる影響はないのでしょうか?妊娠中だとよく薬NGだったりしますよね…?多分薬により障害とかが出てきてしまうとかだと思うのですが、採卵前もそういうのは関係してくるのでしょうか?

    今日念の為連絡してみましたが、中止せずに続行と言われました

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくはわかりませんが、
    採卵前の状態って普通の人は普通の生活してる期間なので薬飲んでる人いっぱいいると思います。
    そこまで気にしなくて大丈夫かと、、😅

    先生が続行と言うのであれば問題ないと思います。

    • 6月23日
  • ままり

    ままり

    お返事ありがとうございます!
    たしかにそうですよね💦私も採卵というのがなかったら全く気にしなかったと思います。

    少し安心できました!
    ありがとうございます!

    • 6月24日
モモ🎀

体調大丈夫ですか??不安ですよね😭
でも、私も治療には特に問題ないと思いますよ😊
精子はすぐ作られます!採卵日から逆算して、精子採取前に何回か出して新しくしてもらいましょう👍

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます!
    心配していただきありがとうございます😣
    旦那は薬のおかげか今は咳のみで熱も下がってます!私は頭痛と微熱がありますがだいぶマシになりました!
    そうなのですね!何かのサイトでインルフだった人は8週間ほど精子の運動率が落ちたと書いてあったので不安で…
    採卵前に何度か出して新しくしてもらいます!

    • 6月24日