※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
サプリ・健康

乳がん検診でエコーでしこりが見つかり、経過観察となりましたが、細胞診を希望しました。細胞診後、しこりが小さくなったのですが、これは普通のことなのでしょうか。

乳がん検診について。

今日乳腺外科で、エコーとマンモグラフィと触診をしてもらいました!
結果、マンモ問題なし、触診問題なし、エコーで右胸に1センチぐらいのしこりっぽいのが見つかりました。
エコーの映像からすると、かなり皮膚に近いところでしたが、触っても全然わかりませんでした😂

2人の技師さんと、先生とでかなーり丁寧にみてくれて、たぶん線維腺腫?と言われ、経過観察と言われましたが、もやもやしたくないので細胞診をお願いしました。

細胞診をしたら、エコーにうつってたしこりっぽいのが小さくなったんですが…
先生はそれをみて、嚢胞かもしれないーと言ってました。

細胞診したらしこりって小さくなるんですかね?

コメント

deleted user

同じ感じで繊維腺腫でした!
針生検してもらいました🙌🏻

3mm以上になったら摘出で
かれこれ6年経過観察ですが
3mmは超えてません🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    針生検でしこりはちいさくなりましたか?
    あと、ママさんはその線維腺腫、しこりとして触って分かりましたか?👀

    皮膚の表面に近いところにあるのに、触ってもわからないしこりってあるのか?!と思って😂

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    小さくなったり大きくなったりしてます😂
    と言っても、2.3mmが2.1mmになったりしてるだけですが😂笑

    触ってわかりました!🙌🏻
    今も探したらありますよ〜!🌸
    動くので見失うときありますが😂

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり触ったらわかりますよね?💦
    結構がちな自己チェックをしてますが、全然しこりがわからなくて💦
    1センチもあるのにわからないとかあるのかなーと思って😂💦

    ちなみに経過観察は年に1回ですか?👀

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    母乳出てませんか??
    授乳中とかは分からないことが多いみたいですよ😊✨

    前までは半年ごとでしたけど
    今は年に一回です✨

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早々に完ミにしたので、しこりのある胸はつまんでも出てきません👀
    まあでも乳頭付近だったので、触っても分からなかったのかもです😂

    そうなんですね!年に1回なら定期検診とかわらないですね😉

    失礼ですが、おいくつですか?わたしは31です!

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    嚢胞だと水が溜まってるんですかね??

    乳頭付近なら私もわかりません!しこりみたいな乳腺まみれなので🙌🏻
    私がしこりあった場所は脇の近くだったのでわかりやすかったかもしれません👍🏻

    葉状腫瘍かもしれないけど
    摘出してみないとわからないから摘出する?といつも言われますが断ってます😂

    24になります🙌🏻

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    乳頭じたいがぷつぷつしてるからわかりにくいですよね😂

    お若いですね✨
    乳がん検診で見つかった感じですか?👀
    わたし、今日がはじめての乳がん検診だったもので😂💦

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    嚢胞だと針刺すと小さくなるかもですね😊👍🏻
    繊維腺腫も良性なので
    安心ですね✨

    私はしこりを見つけました!
    めちゃくちゃ恥ずかしいんですが
    その時の彼氏が見つけました…笑
    私も言われるまで気づかなかったです😂

    乳がんってほんと気づかないこと多いみたいなので
    受けてて正解ですほんと🌸

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    技師さんやら看護師さんやらに囲まれて細胞診したんですが、
    小さくなった!て騒ぎになり、3回刺す予定が1回になりました😂笑

    しこりがわかるような触り方をしてくれるって素敵です🥺笑

    検診行くまではこわさがあったけど、やっぱり定期的に受けるのが大切ですね😌

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    私も看護師さん3人くらいが私を押さえつけてました😂
    もうあんな太い針が刺さるの見えて怖すぎました😂笑
    10代でそんなことになったので
    保険が入りにくいです(笑)

    検査したら安心しますよね🙌🏻

    笑いました😂😂
    どんな触り方されてたんでしょう😂笑

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生検だったらめっちゃ痛そうですね😭💦
    細胞診だったので、チクッ!でおわりました😂

    旦那も気付けるようにセルフチェックの触り方教えときます🤤笑

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    麻酔はしてますがボールペンくらいの針がしこりをぶっ刺してて、痛くはないけど見えるので怖すぎました😂💦
    羨ましいです✨笑

    旦那さんしっかりチェックお願いしますとお伝えください😂🙌🏻✨

    • 6月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たくさんお話し聞いてくれてありがとうごさいました!😉✨

    • 6月23日
  • deleted user

    退会ユーザー


    こちらこそありがとうございます♡

    お大事にされてください🙌🏻🌱

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

わたしはエコで10年以上前から線維腺腫あります

看護師してますが、
細胞診しても小さくならないですよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    細胞診をしたら小さくなったのを見て、先生が
    嚢胞かも!とおっしゃっていました。
    嚢胞って水がたまってるみたいな状態ですよね?👀
    ということは、触ってもコリコリした感じはないのでしょうか?

    質問ばかりすみません💦

    • 6月23日