※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuーーー
妊活

体外受精についての下調べや初診について質問したいです。説明会があるか、原因を調べる診察項目や料金について知りたいです。

人工授精もまだですがもう体外受精の事で色々と下調べしときたいのでお聞きしたいです。


こちらの病院がまだ行きやすく行こうかと思ってます💦
体外受精をするにあたってまずは初診してくださいと言われました。
こちらでよく説明会にいきました。とゆうのは初診を受けに行き話を聞くて感じですか?

説明会とかあるんですかー?て聞いたらまずは初診をとゆうので...

後、最低限の不妊治療の原因を調べる診察項目てどれくらいありますか?

原因を調べるのにたくさんの項目があり料金もそれなりにかかりますか?

コメント

りえこ

急に体外受精にはならないので、まずいろいろ検査をして、方針を決めることになると思います。
人工授精もした後に、体外受精の説明会を予約して…という流れです。

私が初診の際にもらった書類を添付しておくので、参考にしてみてください。

二重線で消されてるものは、ここに通う前に検査をしたので、省いてもらいました。

  • yuーーー

    yuーーー

    書類ありがとうございます🙏とても助かります。

    来月人工授精初めてしにいくのですが、2.3回したらこちらの病院にいこうかと検討したいと思いますm(*_ _)m

    説明会はやはり、色んな検査をしてからですね

    • 6月23日
  • りえこ

    りえこ

    お役に立ててよかったです☺️

    私も2回人工授精をし、こちらに移りました。
    方針決定に2ヶ月かかると書いてありますが、人工授精まで他院でされるのであれば、検査も少なめになると思いますし、もう少し短期間で体外受精の説明会は受けられそうな気はします。

    ちなみに、体外受精の説明会は、土曜日の午後です。

    • 6月23日
  • yuーーー

    yuーーー

    なるほどですねm(*_ _)m

    ありがとうございます💦
    土曜日午後なら主人もいけそうです。

    • 6月23日