
今一応担当に確認中なのですが、教えて下さい!建売を購入し、今週の日曜…
今一応担当に確認中なのですが、教えて下さい!
建売を購入し、今週の日曜に金消契約、7/10に引き渡しです。
そこで、本日仕事を休んで住所変更、新住所の印鑑証明をもらう手続きをしに役所へ行くのですが、役所関連の郵便が新住所へ届くことになる、というのはわかるのですが、児童手当や子供医療受給者証とかの住所変更の手続きはどうしたらいいんでしょうか?
まだ日にちがあるのと、ついこないだ娘が風邪をひいたばかりで病み上がりなので、引越しまでにまた風邪とかで病院へかかるかもしれないし、その時に受給者証の住所が変更されてないと困ることがあるのかな、と不安になりました💦
あと、夫と娘は国保、私は社保なんですが、会社へ住所変更の申告はいつするべきですか?💦
わからないことだらけですみません😢
- cocone(7歳)
コメント

紺
住所変更されるということは住民票変わるということですよね?
であれば児童手当もその時に窓口で変更で大丈夫かと🙂
社保に関しては引っ越した後で大丈夫ですよ〜😀
でもお引き渡し日近いですし、発行までも時間かかるので明日以降でも良いと思います!
通勤経路とか変わって交通費の申請とかもないですか?

はじめてのママリ🔰
同じ地域なら転居届、
違う地域なら転出・転入届を引っ越したあとにその地域の役所に出しに行くと思いますが
手続きはそのタイミングで一緒にやると言われました☺️
なので引越し後14日以内に役所で新しい住所の手続きすると思いますが
その時に言えば一緒にして貰えるとの事です😊
うちも来月引越しで色々聞いたり調べたりしてたので😄
-
cocone
同じ町内での引っ越しになります🏠
引っ越し後14日以内の手続きというのは、住所変更とは別の手続きでしょうか?
金消までに新住所の住民票と印鑑証明がいると言われたので、本日これから役所へ行く予定なのですが、その場合は今日児童手当と受給者証の手続きもしてしまえばいいということですかね?💦- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
14日以内にするものは
転居届
マイナンバー
児童手当
お子さんの転校 なので
うちも戸建てに引越しですが
新しい住民票も印鑑証明も今の住所のまま、
記載する所へは新住所を書く感じでローン組んでるので
新しい住所の証明書自体住んでないのに発行できるのかな?と思ったのですが、
そこは大丈夫なんですね💦
今日行かれるのであればその時にできるかどうか聞くのが確実だと思いますが
先に住所変更してしまって
先程言われていたように病院などで今使おうとした時に住所一致しませんとか言われないかどうかが難しいですね😓- 6月23日
cocone
住民票変わります!
登記の関係?で、金消までに新住所の住民票と印鑑証明がいると言われました🤔
新住所が、今の賃貸から車で2分かからないくらいの近所なので、交通費は変更ないと思います!
一応会社の決まりで住所が変わるたびに通勤許可証と通勤路を提出しなければならないので、交通費はそのときに算出し直されると思いますが、おそらく近すぎるので変更なしです😂
ありがとうございます!💕