娘の成長に悩んでいます。知的障害や発達障害の可能性に不安を感じ、精神的に参っています。他の子との差に苦しみ、関わりたがる反面、児童館やママ友との交流を避けています。
こちらでたびたび質問させて頂いてますが、1歳ともうすぐ3ヶ月の娘に悩んでいます。
娘はずっと成長が遅く、今は1人でタッチが出来ない、もちろん歩く事も出来ません。
積み木が出来ない、発語なし、指差し出来ません。これらは1歳半検診の項目だと思うのですが、あと約3ヶ月で出来るとは到底思いません。
これらの他に、人見知りしない、つかみ食べしない(お菓子はします)、もちろんスプーンなど食器が使えません。
未だに口になんでも入れます。(他の子はしていないのに…)
簡単な指示も通りません。おもちゃも正しい遊び方が出来ない。児童館に行って、他の子がボールを穴に入れる遊びをしていてショックを受けました…。
ママ友はいますが、月齢が2ヶ月後のお友達に成長を追い抜かれています。娘と一緒で成長が遅いなと思った子も1歳になってから急成長し、その子にも追い抜かれて、かなり精神的に参っています。
娘は他の子と関わる事が好きそうなのですが、私が精神的にしんどいので、児童館にも行きたくないしママ友にももう会いたくないと思っています。
ダメな母親だとは自分でも思います。
やはり娘は知的障害や発達障害の確率が高いですよね?あまりにも人と関わりたがるのも自閉症の症状だと見てしまい、絶望しかありません。
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント
ゆか
ママが辛かったら無理して連れて行かなくていいと思いますよ🙄
積み木はうちもそのくらいの時は全然できませんでしたよ!家で練習して急に積めるようになりました!
発語は個人差があるので、まだ気にされなくても大丈夫だと思います!
ママの言うこと理解できてたりしますか?
指差しもやらない子いますよ!
外連れて行ったりしたときに、指差しながら〇〇だよって話しかけたり、家でも絵本読み聞かせて、急に〇〇はどれ?と聞いたら指差しができるようになりました!
それも一歳半検診の前です👶
子供の成長は急です。
他の子と比べてしまう気持ちとてもわかります。
なので、私も遅れをとりたくなくて家でひたすら話しかけたり練習しました👶
うちの甥は2歳前にやっとママって言いましたよ👶
ひみ
1歳2ヶ月ならまだまだ様子見でいいと思います😊療育を行くにしても、何か障害があったとしても、分かり始めるのは2歳くらいからだそうです。
息子も小さい時、成長が遅く指差しなし発語なしで1歳半健診で指摘されました。2歳から本当にいろんなところに相談に行き、療育も何回か通いました。3歳では発語の遅れ1年くらいと言われましたが、3歳4ヶ月のとき急に喋り出し、今ではもうお喋りです✨言葉が遅かったのなんて分からないくらいです!
1歳半健診の積み木ですが、積み木ができるかできないかを見てるのではなく、積み木を積むときの指の動きを見てると言ってました!5本指で器用に物を掴むのは人間だけらしいです。
スプーンや食器もまだ大丈夫です✨うちの娘はやっと最近フォークやスプーンを使い始めました☺️おもちゃを口に入れてしまうこともよくあります💦ここ数ヶ月で会話のようにやりとりできるようになってきました。
あまり無理しないでくださいね💦保育園の一時預かりなどを利用して、ママも気分転換してください✨
私も娘出産のとき、息子を数日保育園に預けました!言葉が遅くて…と保育園に言うと、そうやって発達に悩むお母さんが預けに来るのもよくあるし、子どもの中で成長することもあるからねと言われました😊✨
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
分かり始めるのは2歳からなのですね。娘はずっと成長が遅いので、2歳になっても成長遅いままなんだろうなぁ…。
息子さんすごいですね!言葉を溜め込むタイプだったのですね😊
ちなみに、療育はどうやって通うようになりましたか?私は早く娘を療育に通わせたいのですが、この年齢じゃまだまだ通う事は出来ないみたいで、もやもやしています…。
積み木を積む指の動きを見ているのですね。知らなかったので、教えていただけて良かったです😊
スプーンやフォークの事も安心しました。まずはご飯のつかみ食べをしてくれるように特訓したいと思います!
娘さんはもうママと会話出来るのですね😊単語も2語文も出ているのですか!?
心配してくださりありがとうございます。
実は一時保育の事も考えていまして、私と家にいるより、一時でも保育園に預けた方が、娘の成長に繋がるのではないかと思っていたんです。
やはり子どもは子どもの中で成長しますよね😊- 6月23日
-
ひみ
子どもの成長は不安ですよね💦特に周りがどんどん成長すると、焦る気持ちもめちゃくちゃ分かります!私もそうだったので💦
2語文なんて全然です😂でも一方的に私が話すことから、これする?と聞くと頷いたりイヤイヤしたり、娘からの自己主張が出てきて会話の一歩手前という感じです(笑)
まず1歳半健診で引っかかった後様子見と言われ、1歳9ヶ月で単語3つほどと指差しがあったので大丈夫と言われました。でも2歳になっても成長が見られず、かかりつけの小児科が育児相談もしていたので予約しました!そこでも大丈夫と言われましたが、全然だめで😭
区の言語聴覚士がいる施設を探しました!そしたらそこの職員さんが面談してくれて、月に何度か療育通ってみませんか?と言われ行き始めました🍀
3歳前に転勤があり今の場所に引っ越ししましたが、ここでも成長遅いなと心配して、また市の育児相談へ電話しました!保健師さんが家で息子の様子を見て、次は発達心理士の方と面談。ここで言葉の遅れ1年と言われ、言語聴覚士との面談を取り付けてくれました💦そこで出産のときだけでも保育園に預けてみては?と言われました☺️
理由は、来年から幼稚園に行くことで親以外の先生という大人は自分のことを助けてくれる存在だということを息子が認識して、喋れなくても安心して幼稚園に通えるようになる、だから練習としてまず親から離れてみては?ということでした!心配でしたが、保育園の先生もプロの保育士が見るので大丈夫ですよと言ってくださり、お願いしました✨そのおかげか、産前産後だけでしたが10回くらいお世話になり、2ヶ月後には喋るようになりました☺️
ちなみに幼稚園に入るまで喋れても歌えなかった息子が、幼稚園に入ってから歌うようになりました!やっぱり集団生活ってすごいと思いました🌸
長々とすいません💦私の経験ですが、少しでも肩の荷が下りて、ゆっくり休みながら育児してください☺️私も今娘のイヤイヤ期で大変ですが、お互い息抜きしましょうね♥️- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
娘さん本当にすごいですね😄娘があと6ヶ月で、ひみさんの娘さんと同じような成長をするとはとても思えないです💦
やはり母親である自分が動かないと、周りの先生とかは大丈夫と言いますよね。
小児科の先生や保健師さんを通さなくても療育に通えるようになるのですね!私もアプローチしてみたいと思います!まずは一歳半検診ですね…。
家に一度保健師さんが来てくれた事があったのですが、その時は話を聞いてくれるだけで…。まだ月齢が低いので話を聞くだけになったのだと思いますが、ひみさんの所は具体的に動いてくれる保健師さんがいらっしゃって羨ましいです😊
たった10回だけで喋れるようになったのですね!やはり娘も週に1、2回だけでも一時保育に預けてみようと思います。娘はよく人の事を見ているので、成長出来ると信じて!
いえいえ、本当に貴重な情報を教えてくださってありがとうございました😄
ひみさんのお話を聞いてどうするべきか、肩の荷がおりました!本当に本当にありがとうございました😄- 6月23日
-
ひみ
娘は全然です😂息子に比べると何もかもが早いなぁと思うだけで(笑)うちも遅いですが、明日1歳半健診です!小さい子なので、何言われるか…😅
そうなんですね!たぶん月齢が低いのもあるかもですね!今担当してもらってる保健師さんは、最初3歳過ぎての面談だったのでいろいろ紹介してくださったのかもしれません!今でも幼稚園大丈夫ですか?と電話をくれて仲良くさせてもらってます😂
息子は言葉が遅い、落ち着きがないという理由で、最初に受けた幼稚園落ちました💦そのことも保育園の一時預かりの時期と重なって、たくさん保育士さんに相談した記憶があります!今の幼稚園は当時の息子を見て、喋れなくても理解してるから大丈夫ですよ、とりあえず1年通ってみては?と言っていただき入園させました🌸
そしてうちの息子も喋らなかったですが、さぴさんの娘ちゃんと同じくよく人の話はじーっと聞く子でした。喋らない期間が長かったからか、自分で見たもの知ったことの記憶力が半端ないです🤣幼稚園の面談で必ず言われます🤣歌も初めて聴いた歌を2回目は必ず歌えるとか!
でも自己表現が苦手です💦ごめんなさいは言えるけど、なんでそんなことしたの?と聞くとなかなか言えないことがあります💦言えるまで根気よく向かい合いますが💦
落ち着きがなくて1歳半健診で経過観察と言われたお友達も、2歳で保育園に入れてから喋り出し、今ではいいお兄ちゃんです🥰その友達は保育士をしてたので、療育が必要ならこの子に合う療育をしたいな〜と言っていました!
こうやっていつか笑い話になることもあると思います✨私もだいぶ心配な期間が長かったですが、子どもは子どもなりに絶対成長するので、気分転換しながら頑張りましょうね😘- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
明日一歳半検診なのですね!娘さんとひみさんは通じあってるから、検診は余裕でクリアですね😊
やはり月齢が低かったから、何も出来なかったのかなぁ…と今なら思います。
いい保健師さんに当たったのですね。今でも電話くれるなんて、何かあった時すぐ相談出来るし安心しますね😊
幼稚園娘も落ちそうな気がします…全然落ち着きがないし、言葉も出てる気がしないからなぁ…💦
受け入れてくれる幼稚園を探すしかないですね。見つかったらいいのですが、今から心配です💦
息子さん記憶力がいいのですね!すごい才能だ😄
得意な事、不得意な事は大人でもありますもんね!
娘も何か特技でもあればいいのですが💦
やはり集団生活大事ですね!私も早く一時保育にでも預けたいです。
すみません、あと1つお聞きしたいのですが、息子さんと娘さんはいつ、ちょうだい、どうぞをしましたか?
娘はその動作も出来なくて…焦っています💦
笑い話になるほど、早く成長して欲しいですね…けど、いざその時が来たら、寂しい気持ちになるんだなぁと思います。- 6月23日
-
ひみ
うちの娘は生まれた時から体重の増え方がゆっくりで、今も少し小さいので明日ドキドキです😅
きっと親身になってくれる保健師さんいらっしゃいますよ☺️前住んでた療育を勧めてくれた職員さんもすごくいい方でした!
今の幼稚園の先生に別の幼稚園落ちたって話すと、そんなことあるんですかって言われます😅特にお受験幼稚園とかじゃなかったんですけどね(笑)公立だと先生がいっぱいで手厚く保育してもらえるそうです✨でも私の住む市では4歳の年中からしか公立に行けないので、まず年少の1年だけ私立幼稚園にして、そのまま年中でも通うことにしてます💕
息子は1歳5ヶ月くらいで、娘は1歳ちょうどくらいです!やっぱ上がいるからか、娘の方が言葉の理解が早くてびっくりした記憶があります。息子は心配なことが多かった分、赤ちゃん感も抜けませんでした💦あと息子は手掴み食べもほとんどしませんでしたよ😂
娘ちゃんも絶対得意なこと、苦手なことあると思います😊そしていいところも…😊💕できることも増えてくると思います✨たくさん周りに相談して甘えていいと思います✨私もここで昔息子の言葉について何度も相談したことあるし、友達にも聞いてもらってました✨一時保育するとかして、環境が変わったら娘ちゃんもさぴさんも世界が広がるかもしれません🍀- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
今日一歳半検診ですね!多少小さくても、元気であれば大丈夫ですよ😄
最近担当の保健師さんが変わったらしく、若そうな男性でしたので正直少し心配なのですが💦困った時は相談してみたいと思います。
私も、幼稚園は落ちないものだと思っていたので、少しショックでした😢
公立だと手厚く保育してもらえるのですね😊まずは娘も公立で探してみたいと思います!
まだどうぞちょうだいは出来ず…どうぞはたまに差し出してくれる時があるのですが、貰う時に少し抵抗感があるので、これはどうぞとは違うだろうなぁと思います💦
手掴み食べほとんどしない子もいるのですね!
うちの娘もほとんどしないのですが、まぁ手掴み食べしなくても、最終的にスプーンやフォークが使えればいいかなぁと思っています😅
リアルでは成長が早い子ばかりなので相談しにくい事も、ママリで何回か相談させていただいているので、本当に助かっています。皆さん励ましてくださるし、アドバイスもくれたりします💕
そうですね、一時保育は本当に入れたいと思います。
お話聞いてくださってありがとうございました!- 6月24日
めーーーー
まだ一歳三ヶ月ですよね?
私からしたらもう一歳三ヶ月じゃなくてまだ一歳三ヶ月だと思います☺︎
一歳半検診でもし何か問題を指摘されてから考えたらいいと思いますよ😊
他の子と比べなくていいと思います🤦♀️成長早い子遅い子様々ですから。
人と関わるのが好きなんてすっごく良い事だと思いますよ☺︎羨ましい。
うちの1人目は人見知り酷すぎて祖父母にすら預けたことはありません。
それと突き詰めていけばみんな何かしらあると思います。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
心配性でネガティブなもので、先の事まで考えて悩んでしまうし、他の子と比べたりしてしまって…。
おっしゃる通り、指摘されてから考えたらいいですよね💦
他の子を見たらそばに寄って行って顔などを触ろうとするんです💦
良い事なんですね。そう言って頂けて嬉しいです!- 6月22日
きゅうちゃん
1歳半検診の前は10ヶ月検診でしたか?
その時に何か指摘がありましたか?
うちの娘は10ヶ月検診で発達遅れで引っかかり経過観察となり、1歳半検診も引っかかりました💦
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
10か月検診の時も引っ掛かりました💦実はその時に心配なら大学病院を紹介すると言われて、紹介して頂いたんです。
大学病院では、血液検査と先生の診察をして頂いたのですが、血液検査は異常なし。診察は若干の筋緊張低下と言われました💦
ひとまず大きい病気はなさそうなので、次回は一歳半検診の後に来てと言われました。
一歳半検診が引っ掛かった後療育や病院に行かれましたか?
今の娘さんの成長はどうですか?差し支えなければ教えて頂けたら幸いです。- 6月22日
-
きゅうちゃん
1歳半検診を1歳9ヶ月で受け、単語の少なさ、積み木が積めない、指差しできない、で引っかかりました。その時は市の保健師さんに2歳になったらもう一度来てくださいと言われました。
2歳になる直前に多少の2語文が出てきましたが、再検診では「もし2歳半になっても2語文が増えなければまた連絡ください」と言われ、今に至ります。今のところ療育は勧められていません。今は2歳の時点より2語文は出ています。
うちの娘は逆に外だと大人し過ぎて、場面緘黙症っぽいなと思っています。1歳ちょうどで保育園に入れましたが、園ではめったに喋りません。いまだに先生からの「おはよう」にも返事できません。
でもお迎えに行き園から出て車に乗った途端に堰を切ったように喋り出します。
大人しいと問題ないと思われちゃうんですよね…。たぶん本人は困っていることがたくさんあると思います。今はまだ先生がお世話してくれますが、これから年少年中と上がっていき卒園して小学生になることを考えると、何か今から打つ手はないのか考えてしまいます。
2歳半になったらこのことを相談しに市の保健師さんに連絡しようと思っています。
ちなみにうちの娘が歩いたのは1歳4ヶ月でした😃- 6月22日
-
はじめてのママリ🔰
娘さんのご様子、教えてくださりありがとうございます。
2語文が増えたのですね!娘さん、これからどんどん言葉が増えていくんだろうなぁ😊
娘は意味のある単語はまだまだだし、2語文なんて本当に喋れるようになるのか不安です💦
何かお喋りを促すような事はされましたか?
うちの娘は反対に、まったく大人しくありません💦宇宙語はよく喋るし、家の中はハイハイで暴れまくってます。
ご飯の時も大人しく食べないし…よく動くので、最近はもしかして多動!?と思ったりもします。
やはり打つ手はないか考えますよね。私は早く療育に繋げたいと思っているのですが、この年齢じゃまだまだ療育に通えないようで、もやもやしています。
一歳4ヶ月で歩けるようになってすごいですね😊
娘はまだまだ…。
歩くのは一歳半までで出来ればいいなと思っているので、そこまで焦りはないのですが、やはり精神面での遅れが目立つので、そこが一番心配している所です💦- 6月23日
-
きゅうちゃん
話しかけたり絵本読んだりはしましたが、娘の場合は絵本にあまり興味示さずで💦めくって閉じて遊ぶものって感じでした。ことばずかんも買いましたが、言葉を聞くものというよりはタッチペンで遊ぶものだと思ってます…。園の同じクラスの子はすごくお喋り流暢なので余計に差が歴然としてます。
うちも今でもほとんど宇宙語です😅舌の動かし方が分かってないのか発音が悪く、ウニャウニャ言ってます。何言ってんだかさっぱり分からず、こちらのリスニングスキルが求められます(笑)
1歳過ぎですとまだ療育とかには繋げてもらえなくてもどかしいですよね💦うちも2歳の再検診で発音の悪さをどうにかしたいと言いましたが、発音の矯正は5歳くらいにならないと出来ないと言われました。
我が子の成長が心配になるのは親として当然だし、私もいろいろネット検索したりして逆に落ち込んだりしてました💦
でも今振り返ってみると、10ヶ月・1歳半と検診で引っかかったことで長期間に渡って発達をしっかり診てもらえていて良かったなと思います。
発達が順調な子よりたくさん時間をかけてしっかり診てもらえるし、もし何か問題があるのに見過ごされるよりよっぽどマシ!と思うようにしてます😄- 6月23日
-
はじめてのママリ🔰
娘もあまり絵本に興味を示しません💦同じくめくって閉じて遊んでいますね💦
他の子が流暢にお喋りしていたら焦りますよね…娘の周りのお友達はまだ単語を話さない子しかいないのですが、単語を話してるのを見たらまた焦るんだろうなぁと思います💦
そうなんです💦本当にもどかしいです。療育も早くに繋いで、異常なかったらなかったで良かったねでいいんじゃないかなと思うのですが…。
まぁ今は療育希望の子どもが多いらしいので、仕方ないのかな…。
ネットは本当に駄目ですよね💦検索して落ち込む事の方が多いです。こういう風にお話を聞いてくださる方が絶対にいいです😊
確かに、分かりやすく検診に引っ掛かった方がよく診てもらえるし、すぐに大きい病院に繋げてもらえたのはありがたいですね😄見過ごされるのが一番最悪ですから💦- 6月23日
はじめてのママリ
コメント失礼します!
同じ感じでとても悩んでいるのですが、お子さん今いかがですか?よかったらお聞かせください
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます。
積み木練習させているのですが、積み木を崩す、持った積み木を投げるしかしません。
出来る気がしなくて、たまに積み木の練習をサボってしまいます…。
手を使わないで、口だけでパチパチしてと娘に言うとパチパチしてくれます。
後はチューしてと言うとたまにしてくれます。
指差しの練習とても勉強になりました。私もゆかさんに教えて頂いた事を実践してみたいと思います。
男の子は言葉が遅いと聞きますが、女の子で遅いのはあまり聞いた事がなくて…。うちは女の子なのに何で遅いのかなぁと思ってしまいます💦
ゆか
崩すの好きですよね😂積み木片付けるのとかはできますか?無理しなくていいと思いますよ!疲れちゃいますよね🙄
理解はしてそうですね!
理解してると、検診の時できなくてもあんまり言われないですよ!
はじめてのママリ🔰
片付けるのは出来ませんね…というか教えてなかったかもしれないです💦
根気強く教えてみようと思います!
理解していると言われて安心しました!パチパチはパチパチという言葉に反応しているだけだと思っていたので…。
ゆか
投げるっていうのを片付けることに変えてみて、これここにないないするんだよ〜みたいにすると投げるから片付けることを覚えると思いますよ!
私は家にずっといて暇だったのでよく娘に一芸覚えさせてました😂
はじめてのママリ🔰
なるほど!教えて頂きありがとうございます!
またまた実践させて頂きます😊
一芸はどういうのを教えていたのですか?
ゆか
もっと小さい時ですけど、座ってる娘に気を送って後ろに倒れるっていうやつです😂
2、3回やったら、ハッ!って声かけたら倒れるようになりました😂
はじめてのママリ🔰
娘さん可愛い❤️その姿想像するだけでたまらないですね😍
私も一芸覚えさせようかな笑
覚えてくれる知恵があればですが…。
ゆか
その時はもうほんと可愛かったです😂
一歳過ぎてからのほうが情報量も多くなってきてるし、うちの子はYouTubeとかで歌流してるとそれを覚えたりもしましたよ!抵抗なければ見せてあげてみるといいですよ!
あとは支援センターとかで他の子の刺激結構大きいです!
はじめてのママリ🔰
YouTube、私が大好きなので笑 私が見るだけじゃなくて、娘の月齢に合った歌とかを流してみたいと思います!
やはり支援センターは刺激になりますよね…。成長が早い他の子を見るのがつらい時もありますが、頑張って連れて行きたいと思います😊