※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
riechan1018
家族・旦那

私の旦那は、親族がいません来年、子供が生まれて落ち着く頃に挙式を考…

私の旦那は、親族がいません
来年、子供が生まれて落ち着く頃に挙式を考えていますが、招待客で悩んでいます
同じように旦那さん、もしくはご自身に親族がいらっしゃらない方
招待客や席次表など、どのようにされたか経験談をお話しいただけないでしょうか?

ちなみに旦那が子供の頃にご両親共に亡くなられていて、祖父母も。
兄弟はいますが仲が悪く絶縁状態です。
おまけに旦那はバツイチで、前妻と式を挙げています。

コメント

mmm

私達も親族が少し複雑です、、、
なので海外挙式で二人で挙げました。😊
日本では1.5次会パーティーを友達を呼びやりました!

  • riechan1018

    riechan1018

    海外羨ましいです😭👏🏼
    カッチリ披露宴ではなくパーティいいかもです!

    • 9月16日
deleted user

私の主人も親族はいません。
両親は小さい頃に離婚して父に育てられましたが亡くなられていて、母は絶縁してるそうです。親戚はいますが年配の方で遠方の為年賀状のやり取りをするのみです。
主人には兄がいるので、披露宴の時は兄家族のみでした。なので主人は友達や会社関係を招待してました。対して私は親戚が多く友人は少ないので真逆な感じになりました。

  • riechan1018

    riechan1018

    なるほど…偏りがあっても大丈夫そうですね
    ありがとうございます!

    • 9月16日
michi_huca

私が片親です。

グアムで挙式挙げましたが、姉が来れないということで、母親も呼びませんでした。
あたしの方は友達が一人だけ。
旦那さん両親、弟家族(肝心の弟は来れず)友達家族連れなどが来てくれました。

あたしは親の面倒みなくてよかったし、旦那さんの両親もホテル別にしてくれたので色々楽でした。

  • riechan1018

    riechan1018

    なるほど、その点うちも義両親いないので楽かもです(笑)

    • 9月16日
おとはまま

妹の旦那側がちょっと複雑で、現在なのに母親とお兄ちゃんは出席せず…
バランスがわるくなるので、挙式はせずに披露パーティーという名のラフな披露宴をし、その中でバージンロード歩く風な演出で新婦登場、みたいなやつでしたよ。
旦那側は父親と妹さんだけの出席だったので、うちの両親と同席で4人席にしてました。

  • riechan1018

    riechan1018

    なるほど!そおゆうパターンもありですね♡
    ありがとうございます!

    • 9月16日
おとはまま

現在→健在、でした💦

実ィミ

うちも少し複雑で、親族が少ないです。。。なので親族は父方の兄(私のおじさん家族)だけでした。母の兄弟や親せき、その他父の兄弟は訳あって絶縁だったので(;^_^A私も父を亡くしているのと友達を呼ばない式だったので本当に小さい式でした。。
友達の旦那さんが、同じような状況でしたが、友達は普通に友人を、呼んだりしましたよ!バツイチだとお友達は二重取りと言われてなかなか呼べないようですが。。。快く来てくれる方もいますよ
ご参考までに

  • riechan1018

    riechan1018

    うちの旦那複雑すぎて悩みがつきません(笑)
    貴重な体験談ありがとうございます!

    • 9月16日
ごまち

私の旦那は少し複雑な家庭なので、旦那側の親族は義父&継義母?のみでした。
逆に私の方は親族が多いので、プランナーさんに相談したら今はそういうの多いですよ-!!と言われました(* ॑꒳ ॑*  )
私の親も事情は知ってるので、義両親と両親は同じテーブルにしました!

昔に女友達の披露宴に参加した時、新郎の関係者0で、出席者全員が新婦の関係者ってのがありましたよ(๑´ㅂ`๑)

  • riechan1018

    riechan1018

    そんな事もあるんですね!
    うちも私側の友達ばかり多くなりそうで…
    女だらけの結婚式って変ですかね(笑)

    • 9月16日
  • ごまち

    ごまち


    こっち側が多いと変に気を遣いますよね(꒪꒳꒪;)
    女友達の披露宴に出席した時は、新婦から家庭の事情で新郎側の出席者がいないと聞いていたので何とも思わなかったです(* ॑꒳ ॑*  )
    旦那さんが会場がriechan1018さんの友人だらけになっても嫌がらなかったらそんな式もありやと思うし、変やと思わないです♪♪

    • 9月16日
  • riechan1018

    riechan1018

    私と友達というより旦那本人が親族いないの気にしてて…
    おまけにバツイチで一回してるしって
    だから式は挙げない、挙げてやりきれんって言われてて
    でも先週私が友達(同じく旦那がバツイチで出来婚、親は健在)の式に行ったら、急にやっぱり式挙げようって言ってくれて
    だからなるべく旦那が気持ちのいい式にしたくて
    お気遣いありがとうございました|ω・`)💦

    • 9月16日
  • ごまち

    ごまち


    私の旦那も親族いないん気にしてました💦
    今更そんなん気にしても、急に親族増えるわけないやんと思ってました笑

    ご主人、気持ち変わって式挙げようと言うてくれたんですね♡
    少しでもご主人にとって気持ちのいい挙式にしたいというriechan1018さんの気遣いも本間に素敵です♡
    当日、お2人にとって最高の1日になります様に…✨

    • 9月16日
  • riechan1018

    riechan1018

    頑張ります!ありがとうございました(*´ω`*)♡

    • 9月16日