
コメント

ママリ
産婦人科の受付に母子手帳、受診券、必要なら保険証を渡して、、受付の人から用紙をもらうので…それを持って確かHブロックで尿検査をします💦
終わったら産婦人科に戻って用紙を受付のカゴに提出して、、体重と血圧測って番号呼ばれるの待つ感じですよ😊
ママリ
産婦人科の受付に母子手帳、受診券、必要なら保険証を渡して、、受付の人から用紙をもらうので…それを持って確かHブロックで尿検査をします💦
終わったら産婦人科に戻って用紙を受付のカゴに提出して、、体重と血圧測って番号呼ばれるの待つ感じですよ😊
「産婦人科」に関する質問
つわりによる休職について 会社員正規雇用です。現在7wで、5wからつわりがあり、先週からその日の朝の体調を見ながら、出勤か、テレワーク、またはお休みをいただいている状況です。 昨日心拍確認のため産婦人科にかかっ…
現在21週の35歳の経産婦です。 今回年齢が35歳であること、上の子がいることから 初期胎児ドックとNIPTを受診しました。 どちらも異常なしでした。 かかりつけ医で中期胎児ドックを無料でできたので この前受けたのです…
産後、なかなか卵胞が育たなくなりした。 薬も飲んで注射もしてるのに。 なぜでしょうか・・ 元々多嚢胞だったけど、多嚢胞が悪化した?? どんな原因が考えられますか?😢 不妊治療で通っている産婦人科はおじいちゃん先…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
先に尿検査をしてから
体重なんですね!
体重とかの紙はもっておくのですか?
ママリ
血圧の紙の裏に体重書いて…その紙は看護師さんに呼ばれたときに渡します😊
血圧の紙くださーいって言われるので渡したらオッケーです💦
はじめてのママリ🔰
丁寧にありがとうございます😭
とても助かりました!✨