

ママリリ
育休開始前6ヶ月分の給料の平均で計算されるので
多めにもらえると思いますよ😆

うぃん
育児休業給付金の金額は、育休前の(産休中が無給なら産休前の)、賃金支払基礎日数が11日以上ある月の6ヶ月分の給与から計算されます。
残業代の多い月が6ヶ月に含まれているなら、金額も上がっているはずです。

りぃ
うちは産休入る前の3ヶ月の給料で計算されて決まりました!
どこも一緒なんですかね?
毎月同じ額なので最後が少し多いとかはないと思います!
ママリリ
育休開始前6ヶ月分の給料の平均で計算されるので
多めにもらえると思いますよ😆
うぃん
育児休業給付金の金額は、育休前の(産休中が無給なら産休前の)、賃金支払基礎日数が11日以上ある月の6ヶ月分の給与から計算されます。
残業代の多い月が6ヶ月に含まれているなら、金額も上がっているはずです。
りぃ
うちは産休入る前の3ヶ月の給料で計算されて決まりました!
どこも一緒なんですかね?
毎月同じ額なので最後が少し多いとかはないと思います!
「子育て・グッズ」に関する質問
生後9ヶ月です。朝寝を10時から11時過ぎくらいまでして、そこから離乳食+ミルクにしています。昼寝を14時半にするんですが16時に起きます。というか起きないので起こしてます。そして18時半の離乳食までの繋ぎとしてミル…
アトピーで全身にステロイドを塗ってた息子。 今、脱ステ脱保湿をして2ヶ月半くらい。 やってみて分かったことは、ただの乾燥であれば1~2ヶ月くらいでツルツルになる。 浸出液とかもなく、順調に。 (もちろんかさかさに…
私が熱で旦那に子供預けたらマックでシェークMとポテトとナゲットハンバーガーを食べさせていて、その後アイス食べさせていました。怒りを堪えるのに必死で… 私がたまたま一昨日たまにはマックでシェークのもうかーとな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント