
1歳の子供が高熱を出した時の対処法について相談です。座薬の使用やお風呂の頻度、早く治す方法について質問しています。
1歳の子供がいます。
子供が高熱を出した時ですが
1.座薬は使いますか?
よく、高熱が続くと神経が、、とか脳が、、とか
言う人もいますが小児科の先生いわく、
関係ないそうです。
あと、座薬を使って一時的に熱を下げたところで薬が切れるとまたお熱はあがるし
何かの菌とかとたたかっていてお熱があがるので
自然に下がるのを待つ方がいいとのこと。
座薬を使わない方が治りが早い
と言われるのですが
みなさんはどうされていますか?
2.高熱のときのお風呂事情どうされていますか?
1日くらいだとお風呂なしで濡らしたタオルで拭き取りでもいいかな?と思うのですが
赤ちゃんの高熱って3~4日続いたりとか
普通にあると思います。
平熱に戻るまで高熱のあいだはお風呂に入らないですか?
それとも1日あいていたら
シャワーくらいは軽くしていますか??
3.高熱のときこうやったら早く治った!
など何かあれば教えてください!!
家にあるのは
保冷剤、冷えピタ、スポーツドリンクです!
冷えピタは効果ないって意見もよくききますが
使っている方おられましたら
ご意見きかせてほしいです!
よろしくお願いします!!
- mama♪♪
コメント

はじめてのママリ🔰
1歳半くらいにはじめて熱でました🥲
元気がなく食欲ない水分とれない等なら使ってと薬局の人に言われました!
初日はタオルのみで、次の日37度台になったのでシャワーしました🙂
薄着にしてあげると良いです!

なー
1.私は小児科で、なるべく使わないようにと言われました!
書かれている通り、菌と戦っている証拠なので😊
ただ、熱が高くてうなされて眠れない、ぐったりして水分がとれないなどがあれば使った方がいいようです😊
2.高熱が出ている状態だと基本的には入れないですが、下痢がある時はシャワーしちゃってます💦
38度以下で元気なら普通にシャワーしてます!
冷えピタは使ったことは無いですが、テレビでは使って気持ちよさそうなら使っていいとは言ってましたね🤔
(早く治す効果はありませんが)
基本的には熱くて辛そうなら冷えピタなどで体温を下げる、寒気がしているなら温めてあげると良いです😊
スポーツドリンク飲んでくれるならいいですが、嫌いで飲まないなら麦茶でも大丈夫です!
ご飯が食べられていない時は麦茶だけだとエネルギー不足になるので糖分取ってと言われましたが、2歳半の子で聞いたのでラムネとかハチミツとか棒付きの飴なのでまだ早いですかね😅
-
mama♪♪
コメントありがとうございます!!
やっぱりそうですよね💦
座薬は無理に使わないようにします。
多少グズグズしますが
そばにいてあげると
わりと寝てくれます!
水分もとれています!
今は40度近くあるので
お風呂やめといた方がいいですよね🥲
暑い時期なので
流してあげたいですが💦
お熱早く下げる方法とか
ご存知ないですよね?🥲- 6月21日
-
なー
あんまり詳しくはないので、基本的なことしか言えないんですが💦
水分と栄養を取ってよく寝るのが1番だと思うので、食べやすいものを食べさせたり、場合によってはミルクにしたり、寝苦しそうなら冷やすしたり温めたり鼻水取ってあげたりして、しっかり睡眠できる環境にしてあげることくらいですかね😅
もうやってますよね😂💦
40度は心配ですね😢
大変だと思いますが頑張って下さい!- 6月21日
-
mama♪♪
やっぱり睡眠が大事ですよね😊
ありがとうございます!!- 6月21日

みーちゃん
39℃超えて眠れないか水分摂れないなら飲ませてあげてといつも言われます😊なので毎回は使わないですね!
お風呂はその時の様子によりますね💦熱が少しあっても元気ならさっといれます!先日娘がRSで1週間全くお風呂入れませんでしたが、さすがに7日目で少し匂ってきました😂なので数日ならいれなくても問題ないかな~と🤔お股はタオルで拭いていました。
冷えピタは本当に気持ちですね。お医者さんにも冷えピタは意味ないから保冷剤で脇や首を冷やしてあげてーと言われます。氷枕?使っています😊
-
mama♪♪
コメントありがとうございます!!
熱が少しあっても、、の少しとは
何度くらいですか??
氷枕ってどうやるんですか??- 6月21日
-
みーちゃん
37℃台ですかね😊
薬局で売っていますよ。凍らせても柔らかく、フェイスタオルを巻いて枕の代わりにしています☺️- 6月21日
mama♪♪
コメントありがとうございます!!
初めてのお熱のときは
焦りますよね😅
うちは2回目ですが
40度まであがったので
少し心配になりました🥲
1日で下がったんですね😊
お熱何度まで出ましたか?
小児科とか行きましたか?
はじめてのママリ🔰
子供ってすごくお熱高いですよね😖
娘は39.5まで上がりました。
初日に小児科行きましたよ!
突発かな?と言われたけど特に湿疹出ず3日で平熱に戻りました😂
mama♪♪
うちも1回目は
39度が3~4日続いて
同じく突発かな?と言われていましたが
平熱に戻っただけでした😅
お熱って下がるの待つしかないんですよね🥲
娘さんのお熱の時って
保冷剤で冷やしたりされましたか?
熱以外に鼻水とかありましたか?
はじめてのママリ🔰
子供の体調不良は熱から始まるって言われますしね😳
何もできないのがもどかしいですよね🥲
冷やすことはしませんでした!冷えピタも保冷剤も、当てると嫌がるので😂
熱が下がった頃鼻水が少しだけ出ましたが、すぐ治りました😳