
コメント

らりるれろぼっと
出産前まで保育士でした(^^)
わたしの勤めていた園は、PTAとはいわず、保護者会があり、それぞれのクラスに役員さんいました。
仕事としては行事の時のお手伝いです。
でも、もちろんお仕事優先で、役員だけど参加できませんって人もいましたし、それはそれでOKでした。
それぞれの園にもよるとは思います!!

とろろ
保育園にもよると思います。
今の保育園はありません。
前の保育園はありました!
-
マリー
保育園によるんですね(*_*)
見学の時聞き忘れてしまつまたので電話して聞いてみます!- 9月13日

さるあた
保育園も役員がありますよ。
私は1回も役員になったことないですが。
住んでるとこによっては、年長のお母さんだけとか年長、年中のお母さんって感じです。

✩sea✩
子どもは公立保育園に通っていますが、役員ないです^^*
結婚する前、公立保育園で保育士してましたが、そこでも役員はなかったです(*´-`)

どんぐりマンマ
うちは保護者の会あって、1歳児のクラスから役員当たります〜
内容は保護者の会でやってる行事の決め事とかですね。保育園の行事の手伝い(運動会で看板を貼ったりするとか)ですね。うちは保護者の会が夏祭りを仕切っているので、夏祭り前は出し物の準備をしたりとなかなか大変でした。でも他のお母さんと情報交換もできるので面白かったですよ!
マリー
そうなんですね(´ー`A;)
見学の時聞き忘れました!
また聞いてみます(*_*)