
コメント

退会ユーザー
うちの子は9ヶ月半から、小規模保育園に行ってますが、1歳になって幼児食にしてもらったら飲み込むのもえらい時間かかったし、お腹壊したので今は、離乳食後期のメニューを出してもらってます!幼児食はご飯は軟飯と普通炊きの間、小さくしてもらって味付けは幼児食と一緒、うまく飲み込めないのでとろみつけてもらってました!
うちの子の保育園でも幼児食はそんな感じですが、ご家庭に寄り添って無理はさせませんって感じなので細かく園と情報共有してます!

まっこ
ウチの子も4月から保育園行き始めてますが、揚げ物や冷たい牛乳やフルーツなど…まだ試してないものが沢山あり、栄養士さんから「お給食が始まる前にこの一覧にあるものおうちで試してみて下さい」と言われて少しずつ試しました。
-
ぺんぺん
やはりそうなんですねー💦
フルーツの缶詰って、みかん缶の場合は生のみかん食べてたらOKですかね?- 6月21日
-
まっこ
缶詰めと普通のフルーツ、あとミカンとオレンジって一緒?と私も思って聞いてみたら「同じでいいと思うんですが…💦」と栄養士さんも曖昧な感じでした。
でもとりあえずどちらもアレルギー反応などは出なかったので、普通に食べさせて貰ってます💦- 6月21日
-
ぺんぺん
そこ疑問でした!ありがとうございます♪
- 6月21日

あやん
保育園早いですよね😂
保育園の給食室で働いていてその時はあまり何も思ってませんでしたが実際自分が子育てしてみると保育園めっちゃ早いなーと思います💦
一歳くらいの子にはなるべく衣の部分あげないようにはしてました!後体調すぐれない時は離乳食で代替もしてましたよ🙆♀️
-
ぺんぺん
やっぱり早いペースなんですね!笑
揚げ物なんて、あと半年くらいは食べさせるつもりが無かったので焦りです💦- 6月21日

ぷぷぷ
うちの園は1歳半まで後期食です😀
なんなら家での方が何でも食べさせてて先生にビックリされてます😂
-
ぺんぺん
そういう園もあるんですね!
そっちの方が私は焦らずに済みましたわ!笑- 6月21日

退会ユーザー
そんな感じでしたよ!
だから家でももう唐揚げとかあげるようになりました!
-
退会ユーザー
ちなみに私は何も試したことないです!
- 6月21日
-
ぺんぺん
家での食事もこれを機に適当になりそうです💦
保育園で初めて食べる感じですか?鶏肉食べてたらOKですよね?- 6月21日
-
退会ユーザー
適当になりました笑
ある意味楽になりました🤣🤣
保育所で初めて食べる感じです😂okだと思いますよ👍- 6月21日
-
ぺんぺん
私も気楽にいこうと思います!ありがとうございます♪
- 6月21日

luna 🌕 ˚⌖
給食は大体そんな感じです💓
ただ家庭で食べた事のある献立、食材しか
出さないのでまだ食べてない子は
その日の献立の中で
食べている食材を使った
離乳食の完了期〜後期が出ると思います🧡✨
-
ぺんぺん
そうなんですね!
ありがとうございます♪- 6月21日

はーまま
保育園専属の栄養士さんが献立考えてくれてて、唐揚げや魚フライは出たことないです。おやつは、ミルク80mlとロールパンとかミルクと蒸しパンとかお菓子ですね!
そのメニューは誰が考えてるメニューなんですかね?
-
ぺんぺん
それは安心ですね!通っているところも、認定こども園なんですけど大丈夫ですかね?😅
- 6月21日
-
はーまま
先生と相談もありだと思いますよ!!
- 6月21日
-
ぺんぺん
そうですよね!実際の食事が見れたらいいんですけど💦
様子みて相談してみます!
ありがとうございました♪- 6月21日
ぺんぺん
とりあえず、食べられるか食べてみないとダメですね!笑
なかなか先を行った給食で戸惑いました!
ありがとうございます♪