![にこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰ですよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰ですよ
うちはテレビのアンテナですが火災保険使いました😁
電気屋さんに見積もり作ってもらって見積もりと治す場所の写真を取って送ったらすぐ振り込まれましたよ!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
母が災害にあったときなど火災保険使ってました!
何個かの会社に見積もってもらい高い方の見積書とそこの写真を撮り郵送し数週間後に振り込まれる形でした!
何度か使用してましたがときどき見に来る保険会社?のひともいました!
-
にこママ
返信ありがとうございます!
見積もりを何社か頼むのは思いつきませんでした!!😱
人件費等も会社によって違ってきますもんね!!
どういう会社に頼もうか(大工さんか、リフォーム会社か、等)迷っていたので候補の会社全部から見積もりお願いしようと思います(笑)
ありがとうございます☺️- 6月25日
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
事故に遭いましたか?
事故じゃない経年劣化に対する修繕は保険金ではできませんよ。
今、そういう詐欺が流行ってますのでお気をつけて。
-
にこママ
返信ありがとうございます!
今年の大雪で雨樋が壊れてしまって、保険会社に相談したら雪の被害でも大丈夫とのことでした。
火災保険を使う部分とは別にリフォームも併せて行いたいと考えて相談させてもらいました。
詐欺には気をつけてしっかり業者を選びたいと思います!
ありがとうございます☺️- 6月25日
![ウララ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウララ
解決したかと思うのですが、損保会社の火災保険なら、その損保会社に請求できたと思います。保険の特約や保証内容では、保険金が降りたり降りなかったりするので、気をつけた方がいいです。ちなみに、あいおいニッセイていう損保会社の1番グレードが高いやつだと、例えば雷で家電製品などの家財が壊れたとかでも保証の対象になります。
火災保険に入りなおすことがあったら参考にしてみてください。
にこママ
返信ありがとうございます!
テレビのアンテナでも大丈夫なんですね😳
まずは業者探して見積もり出してもらおうと思います!
ありがとうございます😊