
コメント

はじめてのママリ🔰
うちは夫婦時間ほぼないですが、ずっと泣いてる訳でもないので起きててもぐずってない時とかみてとってます!🥺
最初は余裕もなかったですけどww

はじめてのママリ
うちはついこの間それで揉めました💦
レスになりたくなくて、今後も前みたいに仲良く暮らしたかったので😂
なかなか寝付くタイミングずれると難しいですよね。
なので日中ハグとか軽くキスとか、そういうスキンシップ増やすようにしてます😊
-
はじめてのままり
全く同じです🥺この先また子供授かりたいなって思いもあるので尚更、、
簡単なスキンシップもうまく取れるように頑張ります☺️💗- 6月21日
-
はじめてのママリ
ホルモンのせいか、すごい寂しく感じちゃいますよね💦
したいわけじゃないんですよね〜求められたいって思いが強くなったのかな、、笑
しない分、向こうから簡単なスキンシップでもいいから増やしてくれないとバランス取れないというか、寂しさ埋まらないというか説明難しいですよね😂笑- 6月21日
-
はじめてのままり
もう本当に思ってることが完全に一致です!😭😭
同じように悩んでる方がいて共感できて、自分だけじゃないんだってホッとしました🥺
言いたいことそのまますぎて、、ありがとうございました🤍- 6月21日

退会ユーザー
1歳なるまでは夫婦の時間はとれませんでした😂
-
はじめてのままり
なかなか難しい問題ですよね🥺
- 6月21日

メル
まだ娘も意識ある頃じゃないし、起きてる時もくっついたりはしています😊(娘込みで3人でぎゅ〜♡とか)
娘が寝付いたら、隣の部屋に移動してとかもしてますが〜、、、
私も娘が気になってあまり集中できません💦(最中に起きて泣き出しちゃうこともあって😅)←しかも高確率で!!何故か起きるので、娘はひとりっ子がいいのかもしれないねと笑って話したりしてます笑
ただ、向こうもずっとしないは辛そうなので、たまにタイミング見てしています♪
だんだん、この時間は寝るなとか、リズムが出てくるのでタイミングも掴みやすくなってきましたよ
-
はじめてのままり
そのエピソードにママパパのポジティブな感じ、ちょっとほっこりしちゃいました☺️
焦らずゆっくり時間作っていきたいと思います♩
ありがとうございます🤍- 6月21日
-
メル
ほっこりしてもらえて良かったです笑
reeさんの娘さんが2人の絆の証なので💕スキンシップが産前より少なくなっても、家族なので気持ちは繋がってますよ♪
まぁ、たまには言葉にしたり態度で表して欲しいですが😅
私もたまに寂しくなりますが、そんな時はいつも以上に娘にほっぺスリスリして心を満たしてもらってます笑- 6月21日
-
はじめてのままり
お互いに愛情表現とても大切ですね😌💗
私も寂しくなったりイライラしがちな時は、娘が癒してくれます🥰
解答ありがとうございました🌱- 6月21日

退会ユーザー
夜、長く寝てくれるようになると良いんですけどね🤔
うちは新生児の時から、長く寝てくれていたので、
わりと夜、時間ありました。
資格の勉強を主人に教えてもらったりしたので、夜間、主人も起きてることが多かったので🌙
スキンシップって、夜ばかりじゃないと思うんです。
例えば、いってらっしゃいのチューとか、
仲良しができなくても、寝る前のギューっとか。。。
そんなスキンシップを重ねたら、簡単に冷めないと思いますよん❤️
-
はじめてのままり
寝る時間まとまってくれると凄いいいですね😳
簡単なスキンシップもうまくとれるように頑張ります♩
ありがとうございます🤍- 6月21日
はじめてのままり
時間とれても赤ちゃん気になって落ち着かないですよね🤣
はじめてのママリ🔰
すこしでも、うごいてたりすると
ハッ!ってなっちゃいます🤣