
コメント

ママリ
はい!なりました!
中期と後期〜産まれるまで😥

退会ユーザー
妊娠八ヶ月の時になりました…
ほんとーーに痛いですよね
私は手術したので、
すぐ治りました😁💖
-
ママリン
横から失礼します💦💦
質問者さん、ごめんなさい。
私も産後、水腎症になりました。
手術とはどんなものでしょうか。
開腹でしょうか?
何日かくらいの入院ですか😣- 6月21日
-
退会ユーザー
尿管(?)にステントと言う管みたいなの入れるだけです!
おしっこ出る穴から入れて10分位で終わりますよ👍💞
(手術扱いになったので保険降りました。)
ステンレスはずっと入れっばなしだと癒着するので、交換が必要らしいですが、私は妊娠期間中だけ入れてたので交換せず、産後に抜去しました(*´꒳`*)(抜去も手術扱いになり、保険降りました!)
麻酔は気持ち程度の塗り薬塗るだけです!
なくても大丈夫なレベルで痛くないです。
ただステント入れたあとの違和感は2〜3日ありました。
最初は血尿が出ます!
数日立つと全く違和感なく過ごせましたよ!
ステント入れてすぐに動けます!歩けます!(違和感はありますが)
入れたら入院必要ないと思います!
私は切迫だったのでそのまま入院してましたが、日帰りでも余裕なレベルのちょっとした手術でした🙆!
もはやこれ手術扱いになるんた!ってレベルでした!
【水腎症 ステント】で調べれば詳しく出てくるので調べてみてください🥰👍!- 6月21日
-
ママリン
詳しく教えていただいてありがとうございます🥺
ステント初めて聞きました。
おしっこ入れる穴から尿管に管って衝撃ですが、日帰りでもいけるレベルとは更に驚きです。
早速少し調べてみましたが、まだまだ分からない事が多いので、色々見て、勉強しておきます!
私は一時的なものなのか、分からないのですが、参考になりました!
ありがとうございます🙏✨✨- 6月22日
-
退会ユーザー
水腎症痛いですよね…😖🌀!!
ステント入れれば(人によるのかな?)すぐ痛みなくなるので、少し調べてみて病院で是非診てもらってください!!!
あの痛みは何だっの?!ってなるので🤣👍!- 6月22日
-
ママリン
妊娠、出産のトラブル、知らない事ご色々あります😵
今、泌尿器科クリニックで診てもらっていて、詳しい検査中なので、私もよく勉強しておきます!- 6月22日
はじめてのママリ🔰
私も中期に入り2回と
治ったと思ったら後期になった今再び復活しはじめました😭
産まれたら痛みはなくなりましたか??
ママリ
背中激痛で身動きとれないですよね、、、
産まれる前は赤ちゃんが下がってきて尿道を潰してるからだと言われてました!
よくお腹が張っていたので結構早い段階から下にいました😂
なので産まれたら良くなりましたよ!
はじめてのママリ🔰
恐怖です😭😭
ただ痛みがおさまるの待つしかないですよね…😓
ママリ
腎盂炎になって発熱したら帝王切開と言われてました😓
私は痛い方を上にして横向きに寝ると少しマシになったり温めたりして痛みを和らげてました💦
はじめてのママリ🔰
今痛みがきたので
あっためてみました!!
痛み和らいでる感じがします😊💖