
産休前に先輩に「楽できて良いわね」と言われてモヤモヤしている。他の人も同じ気持ちなのかな?
愚痴です。
自分の心が狭いのは100も承知なのですが
ちょっとモヤモヤしています。
月曜日から36週でやっと産休に入れるのですが
職場の先輩に
「良いわね休めて。これから何するの?」
と言われました。
とってもお世話になった方だし
悪気も無いのは分かるのですが
足で稼ぐ系の営業の為
切迫なりかけの
ほんと体力のギリギリだったので、
なんか
楽できて良いわね
と言われた気がして
なんだかモヤモヤしています。
みんなそう思ってるのかなー?
- iiimuuuy(3歳9ヶ月, 6歳)
コメント

けゆ
わー😅その人ひねくれてますね。
でも羨ましいからそんな事言うのかな?
気にしないのが1番です!
所詮は他人です☺️

姉妹のMAMA
私もそんな感じのこと言われました‼️笑
退職される上司の色紙のデザインを、産休に入る前日に『どうせ暇やろ?今週中に家で作っといて』って言われました😓
さすがにイラッとしましたね😑
外野の言葉は気にせず頑張ってください😭
-
iiimuuuy
同じような経験されている方がいて
ホッとしてしまいました😅
なんだかつい前日まで
身体を気遣うような声掛けを
して下さってた先輩なのに
「あれ?嘘だったの?」
ってなってしまって
自分の心の狭さにもビックリです💦- 6月21日

はじめてのママリ🔰
悪気がないにしても思いやりのない人だなあと思います。。みなさんの言う通り、他人の言葉は気にせずいきましょう!
上のお子さんもいながらギリギリまでお疲れ様でした😊ゆっくり赤ちゃんを迎える準備してくださいね!
-
iiimuuuy
ほんと、気にしちゃいけないと思いつつ、、、、
みなさんが
回答して下さったおかげで
何とかスルー出来そうです😅
そうなんです、
赤ちゃんを迎える準備何も出来ていないのでこれから頑張ります😣
ありがとうございます🙇♀️- 6月21日

はじめてのママリ🔰
私も言われました(笑)子持ちの先輩に、暇じゃん、何してるの?って🤣
元々失礼なところがある人なので、そういうもんかと思って流しました(笑)
でも自分も独身の頃、産休育休いいなーって憧れてました🥺
-
iiimuuuy
確かに、独身の時は産休育休いいなーって思ってたかもです🥺
モヤモヤを吐き出させて頂いたおかげであたしも流せそうです🙇♀️- 6月22日
iiimuuuy
気にしちゃいけないと思ってたのに
なんだかずっと頭から離れなくて、
お腹張りまくりながら家事とか仕事の書類の整理しちゃいました😵
返信くださってありがとうございます🙇♀️