
コメント

退会ユーザー
産休前はフルタイム主担任
今は復帰後2年目ですが時短勤務、主担任です!
時短でもかなりきついのでフルタイム尊敬します!!
本当書類も多いし新人の指導などもあるので毎日仕事に追われています😅😅
ですが、出来ないことは出来ないとはっきり言って断り、主担任もこの範囲でいいならと受けたのでかなり後輩に任せてしまってる部分はありますが、子ども第一なので割り切ってやってます😅

とん
昨年度までフルタイムでした!
私はしんどすぎてパートになりました🤨仕事は好きなのでパートに降りるのにすごく悩みましたが、今はよかったと思えています!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
私も仕事は好きなのに日々「こんなんでいいのかな…」とストレスで。。
パートになることも考えてみようと思います!
ちなみに同じ園でパートですか??- 6月21日
-
とん
すごくわかります!私もずっと持ち上がりしていて、次は年長…といったところで子ども達にも申し訳なかったのですが😭中途半端にするより他の先生にお願いした方がいいかなって思いました。
保護者には子ども抱えながら心配だったよ、パートでも残ってくれてありがとうと言って頂き、これでよかったかなって思えました🥺
同じ園でパートです☺️職場は居心地良かったので…園長も快諾してくれました!- 6月21日
-
はじめてのママリ🔰
持ち上がりで年長さんになるところ…それは迷いますね😭素敵な保護者さんと園長先生ですね✨
- 6月21日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
昨年度は時短勤務・主担任だったんですが、保護者の方となかなか会えない事にモヤモヤしてフルタイムにしました。
割り切ったらいいと自分でも思うし周りも言ってくれるのですが、申し訳ない気持ちになってしまいます😭
後輩もたくさんいて主担任以外はほとんどが正規ではないので、私より正規で主担任したらいいひといるよなーとか思って…
退会ユーザー
すごくわかります😅
私も保護者対応できないのが嫌で最初断りましたが人がいなくどうしてもとお願いされたので受けました。
なので最初の懇談会で時短勤務なので中々お会いできないことを伝えて連絡帳でやりとりしてます💦
はじめてのママリ🔰
わかって頂けて嬉しいです😭
居心地の良い職場ですが、勤務年数も長いので、このままここにいたら主担しか選択肢はないのかも…と思い最近迷っていました。、
お話聞けて良かったです♡