※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

産後一年経ち、子宮頸がん検診で軽度異形成と診断されました。妊娠中に異形成があったかは不明。治療の必要性や出産への影響について知りたいです。


ふと気になったので質問させてください!

産後一年経ち、子宮頸がん検診に行ったところ軽度異形成と診断されました。
妊娠中の子宮頸がんでは先生から何も言われなかったのですが、その時は異形成無かったと考えていいのでしょうか?
それとも特に治療の必要が無く出産に問題もないため何も言わなかっただけでしょうか…

詳しい方教えていただけたら嬉しいです😖

コメント

ぽょ( ´  • ·̫ •  ` )

何も言われなかったのなら
特に何も無かったと思います!


妊娠中でもウイルスあれば
ウイルスありますと言われていたと思います!

ただ、妊娠中にあっても問題ないですし
自然に排出される事がほとんどですから
もしかしたら言わない方向を
お医者さん自身、選択されたのかもしれないです☺️

わたしも軽度異形成の経験ありで妊娠中こまめに検査してますが結果は一応その都度伝えられますが、
どっちみち今、軽度異形成でウイルス排出されなくて
仮に治療しないといけなくなっても治療は産後になるからといわれています☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます😊

    そうなんですね!
    HPVウイルスの検査はしなかったので、ウイルスの有無は知れないのかと思ってました…!

    旦那が風俗行ってる様子があったので、もしかしたらそこからウイルス貰ってきたのかなと考えておりました💦

    ほとんどの方が治療は産後にするみたいですね!
    ウイルス排出してもまた旦那からもらうこと考えたら怖すぎて😭
    でも自然排出が多いみたいなので、落ち込まずにいようと思います✨

    • 6月20日
  • ぽょ( ´  • ·̫ •  ` )

    ぽょ( ´ • ·̫ • ` )


    子宮頸がんの検診でわかるので大丈夫だと思います☺️!

    性行為で男の人から移るしかないので
    それもあるかもしれないですが、
    誰しも持ってる可能性の高いウイルスなので元々付き合ってた方とかそういう可能性もありますよ!
    たまたま検査したときは排出後で今まで出なかったとか☺️


    わたしも軽度異形成になったときは怖くて絶望しましたが

    かかりつけの病院の先生に
    ガンになる何歩も手前だし
    なったとしても早期発見で言われた検査の頻度守ってくれたら100パーセントに近い確率で死なないから(笑)!と
    励まされたので大丈夫だと思います☺️

    わたしも次の検査で消えてたので☺️

    あまり不安にならずストレス溜めずに過ごしてください☺️💕

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまい申し訳ありません💦

    妊娠前にも感染してたのですが、妊婦検診の時は何も言われなかったので消えたと思ってました😣もしかしたらその可能性もありますかね💧

    そうなんです!絶望しました…
    先生にそんな声かけしてもらえたらだいぶ気持ち変わりますね✨


    ストレスフリー心がけて消えるようにしたいと思います😊

    • 6月23日
えぽ

子宮頚がんで円錐切除しました。
産後2年はたっていましたが、産後にも子宮頚がんは受けていたので、子宮頚がんになる1年前は検査に引っかかりませんでした。もし異形成があれば言われます。子宮頚がんの検査は、頸管の一部分を取って調べるので、他の部分に異常があっても、取ったその部分に異常がなければ引っかからないと思います。もし異形成が見られたら、再検査しどの程度かを詳しく調べて治療方針が決まります。私は円錐切除をし、病理検査に出したら、悪いところは一部分のみで浅く、手術で取り切れました。妊娠中の子宮頚がん検査から何年もたっていないのであれば、様子見だとしても早期だと思うので、これからも定期的に検査や検診を受けていれば大丈夫だと思います。
ちなみに、結婚して、15年お互い浮気もなく過ごしてきました。私は結婚前にヒトパピローマウィルスの検査をしたら陽性で、当時は異形成もなく、ウィルスがいても子宮頚がんにならず排出される可能性もあるとは、聞いていました。そこから年1では子宮頚がんの検査を受けていて、子供を3人産んだ後に子宮頚がんになったので、旦那さんうつされたかは分かりませんが、過去に旦那さん以外の性関係があれば、子宮頚がんになる可能性はあると思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    遅くなってしまい申し訳ございません💦

    異形成があれば言われますよね…
    とりあえず定期的に検査忘れずに受けようと思います。

    となるとHPVに感染していても異形成にならずに何年も保持していて、数年後に異形成になることもあり得ますね
    旦那と知り合う前に軽度異形成?(軽度異形成よりももっと前かもしれません)になりましたが、その後旦那と結婚し妊婦検診の時には何もなかったのでやはり旦那?という考えもあって…
    HPVウイルスだけ残っていたのでしょうか💧

    • 6月29日
  • えぽ

    えぽ

    ネットでも、そんな感じで書いてました。
    私は旦那から移されたとは考えてなかったです。排出されていなかったウィルスによって、子宮頚がんになったんだと思っていました。

    • 6月29日