※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
トマト
子育て・グッズ

ワンオペ育児でイライラし、子どもたちが寝ない。旦那の帰りも分からず、長男に当たってしまう。自分もゆっくりしたい。

ワンオペ育児でイライラします

子ども達全然寝ないし

旦那いつ帰ってくるのか分からない

イライラすると長男に当たってしまいます

ごめんね、とは思うけど私だってゆっくりお風呂に入ってたっぷり寝たい…

コメント

まな

分かります<(_ _)>

あたしも全く同じですヽ(´o`;
お風呂2人入れるのも大変なのに寝かしつけ上手くいかないと自分の睡眠時間も削られるし、しんどいですよね…

旦那さんにもイライラしませんか??好きに出来ていいなーとか<(_ _)>
あたしは手伝ってくれない旦那へのイライラをイヤイヤ期の娘にこらえきれずにぶつけてしまうことがあります(; ゚゚)
ごめんねと謝るようにはしてます(・_・;)

旦那さんお休みの日とかにもゆっくりお風呂つかれないですか?

  • トマト

    トマト

    コメントありがとうございます😭
    まだ帰ってこず、やっと二人寝かしつけて残ってた家事終わらせました…

    2人お風呂に入れるの苦痛です。娘さん、入ってほしいタイミングで入ってくれますか?💦
    旦那にもめちゃくちゃイライラしますよ!言わないとやってくれないし、私がせかせか動いてる中うたた寝されるとイラッとします。
    それでも早く帰ってきてくれるだけでマシ、帰宅が遅いと分かると心に余裕がなくなって私も長男にキツく当たってしまいます。。
    イヤイヤ期ってメンタルやられますよね😭

    旦那が休みで、長男が旦那と入ってくれればお風呂ゆっくり入れます😊最近は休みが週一なので淡い期待です…!

    • 6月21日
  • まな

    まな

    お返事遅くなっちゃいました(´O`)

    やっぱり子供寝かしつけてからしか家事できないですよね<(_ _)>
    寝かしつけてからやろうと思っても自分も疲れ果ててねちゃったり(・_・;)
    そうなるといつやるのって感じでやれない自分にもイライラして負のループ<(_ _)>
    イヤイヤで言うこと聞いてくれなくて、下の子泣いてるともうキーってなります(´O`)

    お風呂全然入ってくれないです(・_・;)
    素直にはいるのなんて週に1回あるかないかですね(; ゚゚)
    入ってくれないときは1時間入らなかったり(・_・;)むしろ入らなくて朝入れたり(; ゚゚)
    ペース乱されまくりです
    (・_・;)
    うちの旦那もです!笑
    うたた寝、ケータイのゲームか漫画(・_・;)
    仕事が夜の仕事なんで昼間寝てて子供に起こされるとか小言言うくせになんで今はねれるの?!って思います笑
    イライラ半端ない(´O`)

    • 6月26日