※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パスカル
ココロ・悩み

女性は、子供と遊ぶのが苦手で、旦那が遊び相手になってくれている。しかし、子供が「ママいらない、パパが好き」と言ったことで、自分の存在価値について悩んでいる。

はぁーもう疲れた。私の存在価値って?


旦那は、子供達の面倒をよく見てくれて、一緒に遊んでくれます。


もともと私は、子供は見てるのは可愛いし好きだけど、遊ぶとなると、どう遊んだらいいのか、遊び方が分からないと思う事が多く、それは自分の子供が産まれても多少マシになったくらいで、旦那と遊んでいた方が子供も楽しそうなので、遊び相手は、旦那に任せてしまう事が多かったのです。

旦那は、二交代勤務で、1週間まるッと夜勤で夜家を開けます。
私も正社員で働いているので平日帰りが17時30頃になるので、家に帰ってご飯の支度や家事をしていると中々遊び相手をしてあげられる時間もなく、出来る限り時間を作って遊んであげようとは頑張っているつもりです。
泣いたら何でもいうこと聞いてもらえると、子供が思ってしまうと困るので、ダメな事はダメだと、伝える様にもしています。

そんなこんなで、子供は遊んでくれて、望みを何でも叶えてくれるパパが大好き。
私はそれでも良いと思ってたし、楽しく遊んでくれて、ほとんど言うこと聞いてくれるパパの方が好きになるのは当然かなって思っていましたが、
今日、ママいらない、パパが好きと言われて、流石にこたえました…
別にそんな対して怒ってるわけでも虐待とかしてるわけでもないし、1週間ワンオペでも自分なりに精一杯面倒見て育ててきたつもりだったのにママいらないんだってー
2歳の娘の一言間に受けて自殺したりとか思わないけど、妊娠中だからか、涙出るし自分って必要ないのかなーとか思っちゃう

コメント

honey bunny

それは涙出ますね。悲しい気持ちになりますね。
たぶん、私たら子供の前で泣いてしまうかな。怒って泣いてるかも。でも、主さんは我慢されて偉かったですね。
うんと泣いて、明日お子さんに今日伝えられなかった悲しい気持ちを伝えてくださいね。

はじめてのママリ🔰

はじめまして。
今、私もパパが大好き、ママいらないと言われ凹んでいます。その後娘さんとの関係はどうですか。