※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☻
家族・旦那

曽祖母との育児に関する意見の対立があり、彼女の頑固さや発言に不快感を感じています。母は理解しているものの、改善される気配がありません。

あーあ。朝から曽祖母と喧嘩...
昔の人ってなんであんなに頑固なんですかね...
私の思いを伝えても結局自分が正しいと。そのあと曽祖父に私の悪口を大きい声で言ってました🙄
私がやる育児に対して、口出しがすごくて...
もう顔を見るのも嫌になり、子供にも顔を擦ったりするのも話しかけているのも見るのが嫌になっています。あと名前があるのに、あんたと子供に言っているのを聞くのがものすごく不快でならないです...
母は分かっていていくれて、間にいてくれますがまっったくなおしてくれる気配すらありません。。

コメント

はじめてのママリ

おばあちゃん世代って本当頑固ですよね🥺
あんたって言いますよね😅
なんなんですかね~🤔

お母さんが味方で良かったですね😭

  • ☻

    やっぱりそうなんですかね...
    名前あるのになんで?って思っちゃいます...😔
    里帰り目的で帰ってきましたがもう、出産まであと3ヶ月も待てそうにも無いです...😭

    母も味方ではいてはくれてますが、結局強く言ってはくれず...結局曽祖母は言いたい放題で嫌な気持ちになります...😔

    • 6月20日