
11ヶ月の男の子が落ち着きがなく、体重が増えずに悩んでいます。離乳食やミルクの量を増やすべきか相談したい。また、指さしや大人の真似ができないことも心配しています。
こんばんわ。
1週間前に11ヶ月になった男の子の母です。
うちの子はとにかく落ち着きがなくほとんどじっとしていません。
だからなのか、食べる量が少ないのか体重が一向に増えません。
7ヶ月検診時、8.3kg。
10ヶ月検診時、8.5kg。
11ヶ月現在、8.4〜5kg。
身長もたいして伸びてない様子。
離乳食は3回食で、夜中1〜2回起きるたびに母乳。起きてからは1〜2回母乳飲むか飲まないかぐらいで寝る前にミルク120〜160ぐらい。
です。
離乳食の量やミルクを増やしたほうがいいのでしょうか?
先日、保健所に相談へ行ったのですが問題ないと言われて全然解決しませんでした。
それから、個人差あるのはわかってますが、指さしや大人の真似など全然しません。
大丈夫でしょうか。。
- kao(9歳)
コメント

ポコ
うちの子もまだ真似っこしませんよ〜
そして体重は8キロあるかないかですよ。
身長も70センチないし、5ヶ月位からあまり変わってませんが本人は元気いっぱいなので気にしてません。
食事も一食40〜80gしか食べません。
ミルクよりは離乳食を増やしたらいいのではないでしょうか??

y
息子もじっとしてるときがありません(笑)
体重も1歳でやっと8キロ。
身長も標準内ですけど下寄りです。
うちの場合はよく食べます!
早い段階で大人と同じ食事でした。
最近になって更に食べる量も増え、一気に体重が増えました!
10キロくらいです😊
問題ないと言われたのなら大丈夫だと思います✨
-
kao
お返事ありがとうございます!
早くから大人と同じものだったなんて!すごい!!
うちは量は結構食べますがまだもぐもぐが上手にできなくて苦戦してます。
10ヶ月検診時、先生から体重少ないから離乳食増やしてって言われて大幅に増やしたのに体重が増えず。。- 9月12日
kao
返信ありがとうございます!
ポコさんのお子さんもまだ真似したりしないんですね💦
それに小食なのですね!
うちは離乳食、結構食べてる方だと思うんですよね…
150〜60はかるく食べて最近計ってないのでわからないですが180〜90くらい食べてるかもです。
それでも体重増えないので心配だったんです。。