
コメント

退会ユーザー
うちの息子も同じくらいの量食べてます!
量的には食べすぎってことは無いかなと思いますが、もしかしたら少し多いのかも知れないですね💦食後の授乳とかはどうされてますか?
うちもたまーに食後に動きすぎるとごく少量吐きます😅
退会ユーザー
うちの息子も同じくらいの量食べてます!
量的には食べすぎってことは無いかなと思いますが、もしかしたら少し多いのかも知れないですね💦食後の授乳とかはどうされてますか?
うちもたまーに食後に動きすぎるとごく少量吐きます😅
「ゲップ」に関する質問
生後1ヶ月の息子、ミルク飲み終わってゲップさせる時とか 普通に起きてる時、息荒くふがふがふがふが言ってるんですが 赤ちゃんってこれ普通でしたっけ!? 肺になんか問題ある!?と不安になってます。。 上の子の時、初…
生後あり1ヶ月、もうすぐ2ヶ月になります。 3時〜朝方にかけて唸っています。 手足もバタバタしています。 目は瞑っています。 お腹が空いたのかと思い ミルクをあげても飲みません。 おむつを替えても変わりません。 ゲ…
新生児の吐き戻し。 次男が生後13日目です。 産まれた時から吐き戻しがあったのですが (ゲップも毎回出るわけじゃない) 最近、少し頻度が多くなってきた気がします。 今、5:30に母乳を10〜15分くらい飲ませたあと 5回…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!!
同じくらいの量を食べているんですね❗️✨
授乳は、食後すぐにしています❗️
時間あけた方がいいんでしょうか?😖
動きすぎで戻しちゃうんですね😢
今日は座ったままゲップしてゴボッと中量くらい戻したので、心配になってしまいました😭
退会ユーザー
私も食後すぐしてます😂お腹いっぱいを覚えさせた方がいいみたいなのでそれで大丈夫だと思います💖
座ったままなのが心配ですよね💦少しだけ量減らしてみてまた食べれそうだったら戻すのはどうでしょうか😢?
私も息子が6ヶ月の頃よく吐いてたので減らしてまた元に戻して増やして〜ってしてました😣💖
全然いいアドバイスできずで申し訳ないです😣
はじめてのママリ🔰
お腹いっぱいを覚えさせた方がいいんですね✨😆
しばらくお粥を30〜40、野菜を20に減らしてみます😢
調整しながら量が定着するまでぼちぼちと進めてみます😊
いえいえ全然です!!
コメントくださって本当にありがとうございます😢✨