コメント
牛
そんな安静にさせようとしなくていいんじゃないかと思います!家の中で遊ぶ程度ならばたかがしれてますし!
きつかったら、子どもも大人しいんじゃないかと思います!
まぁ強いていうなら、ベビーサークル的なものに一緒に入ることで更に狭くなるので走り回ってってことはなくなるので、そこに一緒に入っておままごととかするかなぁですかね🤭
退会ユーザー
RSではありませんが、2歳になってすぐに突発になりました。
その時は日中も39.0近くの熱があり、夜は42.0まで上がるほど💦
それでも親の心配をよそに日中は元気に家中を走り回っていました。
こちらとしては、確かに安静にしていて欲しいのですが、所詮2歳なので、元気な証拠…家にいるだけでも気持ちが休んでるし、具合が悪ければ子供からぐったりするか、食欲がなくなるかだから諦めよう。と言う感じでした笑
本心は心身共に安静にしていてほしいですが、熱が下がったからすぐに保育園に行こう!とかではないなら、家で気持ちがゆーっくりしてればいいかなと😊
-
退会ユーザー
答えになってなくて、まとまってなくてすみません💦- 6月20日
-
京さち
ありがとうございます。
気持ちよくわかります。
ほんと熱ある時に元気なのでビックリしますね。
たしかに気持ちがゆっくりしていれば良いですね。- 6月20日
京さち
ありがとうございます。
やはり心配しすぎですかね。
たしかにしんどかったらごろごろしてるので。
やりたいようにさせてみます。