※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
ココロ・悩み

一人っ子で2人目迷っている35歳女性。5年悩み、1人でいいか考え中。旦那も1人でOK。

やっぱり一人っ子って周りに居ないんですけど2人目作る気にはなれないと言うか、出来ちゃったら産みたいけど出来ないし

もう35だし考えてる時間ないのにどうしたらいいかグルグル悩んで5年経ってしまいもう1人でいいかなって思ってるんですがダメですかね😞

旦那も1人でいいみたいです。

コメント

mayuuuu

全然いいと思います。
今34ですが、
2人目お腹にいるのホントきついです🥲

  • いちご

    いちご


    2人目いるんですね✨
    羨ましい🥺

    動くのキツイんですか?💦

    • 6月21日
  • mayuuuu

    mayuuuu

    つわりもきつかったし、
    お腹が大きくなってきてきついです。つわりがなかったり、お腹にいてもバリバリ動ける人はいいと思います

    • 6月21日
ママリ

育てるのは紫さんと旦那さんなので、お二人が1人で良いと思っていらっしゃるならそれで全然良いと思います✨
周りなんて関係ないです✨

  • いちご

    いちご


    経済的にも精神的にも1人かな~って思ってたら3人目を妊娠してる人見たらあぁうちは1人なんだなって思ってしまいました😥

    • 6月21日
ちー

二人目がほしいかどうか、育てられるかどうかは、本人と旦那様と経済面次第だと思います。
うちの幼稚園は兄弟枠で入る子が圧倒的に多いので、必然的に兄弟がいる子ばかりですが、私が親しくしてるママ友さんは半分一人っ子、半分二人目いる人です。

二人目三人目が、居なければいけないわけでもない。

紫さんと旦那様が一人で良ければ、それでいいんですよ。

  • いちご

    いちご


    私は2人欲しかったんですがすぐ仕事復帰してしまい家事に育児に仕事に疲れちゃうのでもう1人育てられる体力がないです、、精神的にも1人の時間が欲しいです😞

    経済的にも1人が限界かなって思ってます😞


    私の周りは兄弟が多く一人っ子居ません😞

    よく二人目は?て聞かれるけどめんどくさいです

    • 6月21日
  • ちー

    ちー

    私も結婚するまでは、子供は二人、欲しかったです。
    私自身が一人っ子で、少し寂しかったから。
    けど、初めて妊娠してみて、つわり期間が私にとっては地獄だったのと、産後に旦那のモラハラが露呈し、産後は子供が3歳すぎるまで、旦那は一切子育てノータッチ。

    さらに私には、旦那とのこれからの未来は描けないし、最近年上のママ友さんに二人目が生まれて、新生児で抱っこさせて貰い、やはり赤ちゃんを抱っこすると、赤ちゃんが欲しい気持ちが出てきますが、私も約一年前からパートを始めて、さらに二年前からヘルニアを患ったのもあり、私も体力的に余裕が無さすぎるので、もう無理だなと思ってます。

    私の周りは、私より年上(40代半ば)が多いからか、義両親以外は、幸いにも二人目は?とは聞かれないので、その煩わしさはないのですが。。。
    恐らく、紫さんは30代だから余計に、言われてしまうのかも知れないですね。。。

    仮に二人目か出来て、次第にキャパオーバーになって、旦那様と喧嘩が増えたりするよりは、周りは関係なく、今のままで良いと思います。

    あくまで周りは周りです。。。

    • 6月21日
ᓚᘏᗢ

一人っ子多いですよー!
私もそうだし旦那の姉の子供もそうです!
うちの息子も一人っ子になりそうな感じがします😅
私的にはもう一人欲しいのですが旦那は一人っ子を希望してるしお金とかにも余裕が無いのでこのままで終わりかなと…

  • いちご

    いちご


    一人っ子多いんですね🥺

    私が知る限りでは3人しか居ません😂

    確かにお金が余裕ないと子育て出来ないですもんね😞

    2人、3人いるとこはお金持ちだなって思います😞

    • 6月21日