
コメント

モモ🎀
息子が朝まで寝てくれるようになって、自分も休めるようになってから体調良くなってきたかも?!と感じました🙆♀️
お子さん寝ない子でしょうか?😣

moca☻
私も卒乳までは夜間1時間ごとに起きるような子だったので常に寝不足でフラフラでした🥱夜間まとめて寝てくれるようになると、少し楽になるかも😓ご飯はしっかり食べれてますか?貧血とか心配ですね😮💨
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊
そうなんですね😱1時間ごとは辛いですね💦恥ずかしいながらご飯は食べすぎぐらい食べれてます😅鉄サプリも摂ってはいるのですが😥- 6月20日

h1r065
31から産み続けですが波はありましたよ。産後すぐは3ヶ月腰痛いやらとかトラブルあるし。
疲れた時は鍼灸でリセットするの早めにしだして戻してます。身体疲れてるんやと思います。
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊
6人のママさんなんですね🥺‼︎
尊敬しかありません✨
やっぱり波があるんですね〜💦
鍼灸効果あるのか気になってました‼
確かに、寝不足のまま仕事行ってるのが続いてるので疲れが溜まりすぎてるんだと思います😵💫- 6月20日

しょこ
子供産まれてからずっと
寝不足で半日休んでも
疲れが取れないです😅
寝かしつけでそのまま
寝てしまって最近起きるのが
どんどん早くなってしまって💧
6時間寝たら目が覚める
ようになってしまった💧
2人目考えてるのに大丈夫
なのかなと思ってしまいます😭
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊
わかります‼︎休んでも何か疲れ取れないですよね😣私も3〜4時間で目が覚めちゃいます😱
2人目早い方がいいと言われますがこのまま2人目妊娠って想像しただけで疲れます😅- 6月20日

くらぴー
産後、とくに3ヶ月くらい過ぎてからは子育てにも慣れて体調は良くなりましたー💦寝不足は辛いと思います😣
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊
3ヶ月で体調戻られたんですね👏
仕事復帰してから更に疲れがとれなくて…💦寝不足本当に辛いですよね😱- 6月20日

退会ユーザー
1歳10ヶ月で断乳してからは、朝まで寝るようになり、私の体調も良くなりました。
夜中にぶっ通しで睡眠とるのは、こんなに体の回復に良いんだなと感じました😭
-
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊
やはりまとまった睡眠取れるの最高ですよね!
お子さんの寝相で起きたりないですか🥺??
うちの子寝相が本当悪くて最近では咳もひどくて気になってちょこちょこ起きてしまって😵💫- 6月20日
-
退会ユーザー
疲れて気絶級の睡眠のときは目覚めませんが
畳に布団敷いて寝ている時は、寝相悪かったです。
朝起きたら、部屋の隅で大の字で寝てたり😅
夜中起きて、枕元にあるマグで水のんで寝るのでその時に目が覚めたり。
2歳になって、何かあれば起こしてくれると思ったら目が覚めなくなりました。
マグの水減ってる→夜起きて飲んだのね。くらいです☺️
不思議と娘の発熱時は夜中でも気付けるんですよね🤔- 6月20日
-
ぽんちゃん
気絶級の睡眠😂ありますね!笑
本当びっくりするぐらい動きますよね😱2歳ぐらいになれば少しはゆっくり眠れますかね〜😭- 6月20日
ぽんちゃん
コメントありがとうございます😊
朝まで寝てはくれるのですが、寝相が凄くて動き回るのと最近は咳が出るので気になってちょこちょこ起きるのとで寝不足のまま仕事行くのでクタクタで…😅