

らむらび
うちは予定帝王切開で2週間早く出したので、生後2週間までは寝てばかり。本来の予定日の3週間から起きている時間が少しずつ増えてきました。上の子もそうでした。
1ヶ月になると更に起きてる時間が長くなるように思いました。
個人差は大きいです。
完ミだとおっぱいでの寝かしつけができずしんどいですよね。
少しでも昼寝したり体力温存してください。
らむらび
うちは予定帝王切開で2週間早く出したので、生後2週間までは寝てばかり。本来の予定日の3週間から起きている時間が少しずつ増えてきました。上の子もそうでした。
1ヶ月になると更に起きてる時間が長くなるように思いました。
個人差は大きいです。
完ミだとおっぱいでの寝かしつけができずしんどいですよね。
少しでも昼寝したり体力温存してください。
「寝ない」に関する質問
毎日3時4時くらいから泣いて寝ないのやめてほしい。全然寝れない。旦那爆睡なのがまた腹立つ😇入院中に助産師さんと話ししてたけど、ほんと男の人は育児のいいとこどり。しんどいことは全部女の人。
ちょっと吐き出します 19時に子(3ヶ月半)を寝かしつけ 私23時就寝 夫はまだ寝ないと 寝ていたら腕を掴まれ起こされる 時計見たら1時 子が起きたのかと思ったが寝ている どうしたのかと夫の顔を見ると 口パクで「おやすみ…
生後41日ベビーです👶🏻 沐浴卒業して一緒にお風呂に入るようになりました🛀 19時頃にミルクを飲み、20時〜21時頃にお風呂に入るのですが湯船の中で既に寝ていて(笑) 上がったあと、そのまま寝室のベッドに寝かせてから 夜…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント