※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ソラン
ココロ・悩み

母親業に疲れて、家事育児が辛い。楽しみがなくて孤独。友達との疎遠も辛い。

愚痴です。母親って損だなと。
いつから育児、掃除、洗濯、ごはん担当になったんだろう。

いつのまにか全部担当するのは当たり前になっていて
一緒にやってほしいといえば家族に煙たがられ

楽しいことは父親や子供。

育休最後にたのしみにしていたおでかけのプランも買い出しも荷物も用意していたのに、前日から下の子のお熱でお留守番。

まぁコロナ禍で出かけるのも微妙だし、
下の子を危険に晒すことなく守れてるから
正しい判断。

でも、ずっと家の中で変わらない家事育児。

はぁぁ。もやもやする。

看病でずっと眠れてないのに、昼間もゴロゴロしているひとたち見るとイライラするし悲しくなる。

楽しみ方も忘れた。
音楽聴いても気持ちも盛り上がらない。

お金もないし、どこか行く気持ちももう慣れないな。

仕事や育児で友達もほとんど疎遠になっちゃったし
生きてて楽しいなんて思えない。

コメント

ママリン

あぁ、なんか分かります!
私も時々そんな気持ちになります💦
基本的には子育てや子供が嫌いじゃないし、身の回りのことをするのも嫌じゃない、でも当たり前になって、誰にも感謝されず、担当になってしまう。
居なくなったらどうなる?なんて思っても、居なくなったら居なくなったで何とかなると思われるのも癪に触る😂
結局自分の存在価値を誰かに認めて欲しいし、たまには褒めてほしい。あなたは必要なんだよ、居ないとみんなが困るんだよ。母親は損かもしれないけど、やはり子供にとってはかけがえのない存在だと思うし。
お金もないし、どこか行きたい気持ちにもなれない、私も同じです😂
お金なーい、コロナだし外でれなーい、友達もいなーい。
楽しいことなーい。
でも子供の為に生きましょ❣️