※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠22週で腹痛がありました。痛みがおさまったが、病院に連絡すべきか相談したいです。

妊娠22週です。生理痛のような腹痛が1時間くらいありました。夕飯を食べお風呂に入ったら痛みはなくなったのですが皆さん少しでもお腹痛くなったり違和感を感じたら病院に連絡してましたか?した方が良いのでしょうか。

コメント

ぷに⭐︎プニ子

胎動を感じるようになっていたら、胎動の減少と出血などで判断しますが、腹痛が続く場合なども連絡しますかね😳💦

でも、痛みがおさまり胎動も普段通りあるなら様子見します😊✨

心配になった場合は、何もなかったらないで良いので、病院に連絡する派です🥺✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。次また痛みがあったらすぐ連絡してみます!今は痛みが治まったので様子見てみようとおもいます。夜や夜中は連絡躊躇してしまいます。どのくらいで連絡していいものかわからなくて😢

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

私もひどい腹痛があった時がありましたが病院には電話せず様子見しました🥺
不安だったので病院に電話しようかと思いましたが色々調べたら同じ経験された方が病院から出血が無ければ様子見てと言われましたなどと書いてあったのでとりあえず私は様子を見ました!
ただ何かあってからでは遅いので電話しても全然いいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですよね!出血だとさすがに怖いのですぐ連絡ですが痛みは赤ちゃんなのか食べすぎたのか便秘なのかもわからなくて😅激痛までもいかないのでこの程度で連絡してもいいのかなーて悩んじゃいます。
    ありがとうございます。なんかあっては遅いのでまた痛みがあったらすぐ連絡してみます😊

    • 6月20日
みぃ🔰

夜中でも違和感あったら電話してました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    違和感は痛み以外だと他どんなことで連絡していましたか?
    1人目なのでわからなくて😢

    • 6月20日
  • みぃ🔰

    みぃ🔰

    わたしも1人目で、同級生の友だちとかでも出産経験ある人が周りにほとんどいなかったので、なんかいつもと違うような、、って思うことあったら電話してました😓
    胎動少ないような気がするな、、?とか、、😅

    • 6月20日