
産後、旦那との関係が悪化し、喧嘩が続いています。旦那の暗い性格にイライラし、物に当たることもあります。離婚を考えており、同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。
産後からずっと旦那と仲が悪く、旦那にイライラしてしまい、喧嘩ばかりです、、、
旦那は元々、暗い性格で、暗い表情にイライラします、、、一緒にいるなら明るくしてほしいのですが、、、
今日も旦那が物にあたったので、私も壁にリモコン投げてしまいました、、、
いつも旦那が先に物にあたって、それにイライラした私も物にあたるという感じです、、、
もう、一緒にいてメリットもなく、早く離婚したくて仕方ないです、、、
私のような感じで仲良くなられた方いらっしゃいますか?
いま、子供は一歳半くらいです。
- まぁみ(5歳4ヶ月)
コメント

ちょこ
産後三年くらいイライラしっぱなしでした❗ホルモンバランスなんですかね💧
旦那のことはバイ菌だと思ってましたし、話をするときも目なんて見ませんでした。
でもふと最近、私の人生これで良いのか、、こんなにイライラするために結婚、出産をしたんじゃないんだよなぁと思うようになり、目を見て話すことを心がけたら何かが❗ホントにわずかな何かが自分の中で変わってきたのを感じてます💨
あと娘が幼稚園に行き出して、平日休みの旦那と日中二人で過ごすとか🌀考えただけでもかなり落ち込みましたが、その時間のお陰?で不思議と前より嫌悪感は薄れてきています💦
母親モードオンリーより、妻モード?夫婦モード?になる時間ができたからなのかもしれませんが、、旦那との距離が縮まりました。
何だかうまく説明ができずすみません🙏

ママリ
私も産後そんな感じでしたよー!
旦那は仕事で朝方に帰ってくる事がほとんどなので、何で私ばっかり1人で育てなきゃいけないのって本人に当たったりもしてました。
突然泣き出したり、部屋中暗い中赤ちゃんを抱っこしてたり😂
仕事で疲れてるのは分かるけど夜中も夜泣きに一度も起きないから、わざと隣行って泣き声聞かせたり寝てる旦那の顔に水かけたり笑
今思うと本当に酷い嫁だったのですが、息子が2歳頃から意思疎通ができるようになり、保育園にも行くようになったら私も余裕が出てきてあまり怒る事自体なくなりました!
あの頃は酷かったね〜なんて笑い話にして今では仲良しです🤝💓
きっと産後のホルモンのせい+お子さんがもう少し大きくなれば変わると思いますよ✨
-
まぁみ
そうなんですね😵
保育園は行く予定ないので、、、幼稚園行くまでは我慢ですかね😭
早く私たちも、2人の時のように仲良しに戻りたいです、、、
もう少しの辛抱ですかね😭- 6月20日
まぁみ
そうなんですね😭産後、自分でも酷いくらいイライラしてて、、、たまに何でイライラしてたかわからなくなるときあります😭
私も、それを心がけてみます😭💓