コメント
退会ユーザー
白ごはんと具沢山のお味噌汁(もしくはスープ)で済ますことが多いです!
汁物の具次第ではヨーグルト付けたりデザートにバナナ出したりしてます♪
退会ユーザー
白ごはんと具沢山のお味噌汁(もしくはスープ)で済ますことが多いです!
汁物の具次第ではヨーグルト付けたりデザートにバナナ出したりしてます♪
「子育て・グッズ」に関する質問
夜泣きなのか分かりませんが、何回もうぇーんと言いながら起きます。なんででしょう😭 1日のスケジュールは 7時起床 13時〜15時昼寝 21時就寝 です。 専業主婦なのでずっと一緒にいるので愛情不足でもないはず。 ご飯もし…
療育に行く子と行かない子の違いって先生が見極めてるんでしょうか? うちの園は療育も併設されてて、クラスの子も何人か毎朝そっちの施設のほうに行ってるの見かけます。 その子たちは、前年度に先生から親御さんが療育…
おしゃぶり卒業ってどうすればいいですか!? 現在生後5ヶ月の息子がいます👶🏽 基本的におしゃぶり使う時は、日中の寝んねで上手く寝付けなかったとき、夜泣きした時 です 依存しないように泣いたらすぐはおしゃぶりさせま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
i.h.o.i
白ごはんとお味噌汁!!
朝から偉いです😭✨
仕事復帰してからパンとバナナだけの我が家、、、
がんばります✊
退会ユーザー
大人がパン食べないので必然的に主食がご飯になってしまってます💦
でもご飯もお味噌汁の具も全部冷凍ストックなのでレンジでチンするだけです🤣
刻み野菜何種類かをまとめて茹でて小分けにしておいたやつを解凍して、豆腐足して味噌溶かすだけです😂鍋すら使わない🤣
パン楽ですよね〜✨
今朝久しぶりにあげたんですが手伝わなくても1人で食べてくれるからすごい楽でした🤣
i.h.o.i
そうなんですねー!
うちはわたしはパンでもご飯でもどちらでも平気なのですが、
上の子がずっとパン派で😅
いやいや!お味噌汁の具を冷凍ストックしてる時点で尊敬です✨
鍋使わないとしてもその手間さえも私はめんどくさいタイプ💧←どんだけ
上の子も1歳の時から保育園で下の子もなのでパンだと1人でパクパク食べてくれて楽なのです😅
後片付けも含め楽してます💦笑
退会ユーザー
上のお子さんがパン派だとそれに合わせちゃいますよね!
とりあえず野菜出しとけば栄養摂れてる気になるので離乳食時代の名残りでストックしてます😂
面倒臭くておかず一品しか出せない時とか、野菜いっぱい入ってるからいいよねって自分に言い聞かせてます(笑)
台所に立ちたくない日(ほぼ毎日ですがw)とか夫にご飯任せる日とかストックあると便利なんですよね😂
でも私も近々保育園に入れる予定なのでそのうちパン派になるかもです🤣