コメント
♡♡♡
うちの長女が昔そうでした!
というか、私が作ったものしか食べなかったです。
私が出したとしても、加工品は食べなかったのでまたちょっと違うかもしれませんが…
でも、おばあちゃん家に行って食事、とか無理でしたね!
出されても食べなくて。
なのでキッチン借りていつも娘の分だけ私が作ったりしてました😓
♡♡♡
うちの長女が昔そうでした!
というか、私が作ったものしか食べなかったです。
私が出したとしても、加工品は食べなかったのでまたちょっと違うかもしれませんが…
でも、おばあちゃん家に行って食事、とか無理でしたね!
出されても食べなくて。
なのでキッチン借りていつも娘の分だけ私が作ったりしてました😓
「子育て・グッズ」に関する質問
スワドルアップ使っている方に質問です! 昼間が抱っこじゃないと寝てくれなくなりました。 夜10時の授乳までは置くと泣きます。 深夜は寝てくれるので助かってますが、旦那の育休が明けてワンオペになることを思うと昼…
小学生の息子が将来、建築家や車や乗り物を設計する人になりたいと言っていますが、親としてどういう習い事を進めたりどんなサポートしたらいいでしょうか? 母親の私も夫もfラン大卒で文系なので、あまり息子の為になる…
発達がゆっくりだと親が自覚してる2歳半の子をゆくゆくは幼稚園に入れるのは酷ですか? 元々保育園希望でしたが、保育園に入園できなかった場合は幼稚園も検討しています。 支援センターの言語聴覚士の方や小児科にて発達…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
それはいまもですか?
どうやって治ったでしょう??
♡♡♡
今は大丈夫です!保育園で給食も食べてます😊
離乳食期に、一度急遽の外食をしましてベビーフードを買ったところ、一口も食べてくれず。
その後も離乳食が進むにつれ、ソーセージなどの加工肉やコープの冷凍食品なども出したのですが、本当に全く食べなくて…
でも1歳5ヶ月の頃に妹が産まれ、私が入院することになり、その辺りからぼちぼちですかね💦
パンなども1歳過ぎてからで食べ始めたの遅くて…
入院中は主に旦那が見てましたが、仕事で無理なときは私の両親が見ていて。
私の母は非常に私に似ていたので娘も心開いてたのでなんとか、でしたが、その頃は人見知りも凄くて義母は一切ダメでした。
抱っこはもちろん、義実家で私が立ち上がっただけでも泣いて縋り付くぐらいだったので、シンプルにママっ子が凄かったのかなって感じですね😂
今では外食も、冷凍も、レトルトも、インスタントも、他人が作ったものもどれも食べたことあります。
ですがやはり食わず嫌いみたいなところはあり、食べたことないからって理由で食べなかったりはします…
でも野菜など好き嫌いというのは全くありません!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね。
食べてくれないと大変ですよね。。
工夫をすればたべるようになるのですね。
私も試してみます!ありがとうございます!