
コメント

はじめてのママリ🔰
私は22週から張りが多いので薬出してもらって診断書書いてもらい、ずっと自宅安静という形を取ってますよ!
言えば書いてもらえるはずです!
切迫早産という形で診断書が出ます。

はある
こればっかりは医者によるとは思います✋
ちゃんと診断がつかないと書いてくれる人もいると思いますが、安静にしてれば張りが治る程度なら問題ないって感じで描いてくれない人もいると思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね…😣私の先生そんなに優しそうな感じではないので🥲🥲
仕事がきついので診断書なしで欠勤しようかなとは思ってます😣💦
ありがとうございます、、😭- 6月20日

ままり
お腹の張りがあるときに咳をするとお腹に力が入ってしまい心配ですよね😣 診断書よりも母子手帳の最後のページの方にある、母子管理カードの方がお医者さんもすぐに書いてくれると思います!
母子管理カードを職場に出せば仕事おやすみすること出来ますよ😊
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです😣💦💦
ありがとうございます!そちらは傷病手当の支給はないですよね?😣- 6月20日
-
ままり
傷病手当の書類をご自身か会社で用意してもらい病院に持って行って先生に書いてもらえば良いと思います😊 私は病院で切迫と診断されてから、職場には口頭で切迫なので休みたいと伝えて母子手帳カードも診断書も職場へ提出しません。
- 6月20日

はじめてのママリ🔰
私は23wからお腹の張りがあり(子宮頸管は十分長さあり)切迫早産で診断書書いてもらっています!
元々産休は34wからの予定でしたが23wから継続して診断書いてもらってるのでもう産休までお休みします🥺
傷病手当の申請できるので無給にはなりませんよ!
お腹の張りがあるとキツイですよね😭😭
先生に相談すれば診断書書いてもらえると思うので相談してみて下さい😭💓
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣✨
優しい先生ですかー?😭
どんなふうに相談されましたか?😣😣
そうなんです…無給しんどいな〜って思って😭💦- 6月20日
-
はじめてのママリ🔰
立ち仕事で頻繁にお腹張るので、できれば産休まで休みたいからどうにか診断書書いてほしいと先生にお願いしました!😂😂
そしたらお腹の張りも切迫になるからね!と言っていただき産休前までの診断書をまとめて書いてもらえました🥺- 6月20日
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます😣
なんでしたっけ、子宮のなんとかの長さは大丈夫とかお医者さんが見た感じでも大丈夫でもこちらが言えば出してもらえましたか?😣
産休までお休みされる予定ですか?😭
はじめてのママリ🔰
子宮頸管の長さ大丈夫でしたが、張りが多く仕事中ちょこちょこ横になって安静が出来ないから診断書書いて欲しいと言って書いてもらいました!
今は先週子宮頸管3センチまで来ちゃってちょっと切迫気味なので、その事もありこのまま産休まで休みます!
会社にも報告済みです!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😣
わたしも仕事で結構張ってしまい、、咳がひどいのでよけいかもですが😣つたえてみます😭
はじめてのママリさんもお大事にされてください😭