※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
お仕事

現在公務員の教育職で2人目育休中。フルタイム勤務に疑問を感じ、転職や専業主婦を検討中。管理栄養士の資格を持ち、新たな仕事に興味。経験者の話を聞きたい。

復職についてです。
現在、公務員(教育職)に就いています。2人目育休中で、3歳になるまでの満期で育休を取得しています。
現役でバリバリ仕事をしていたときは、8時〜残業もして急いで退庁して18時(保育園のお迎えに間に合わないので、無理して仕事を切り上げていました)、フルタイムでの勤務しか考えられない業務内容なので、時短はできず、仕事内容も自分としてはしっくりこずに、ただ、毎日の仕事を消化するような過ごし方しかできませんでした。
お金の為に働くというのが近いかもしれません。
なんで、こんな気持ちで仕事をして、娘との時間を削っているんだろう…とモヤモヤした日々。休みの日は家事に追われ、また平日が始まることの繰り返し。
下の子が生まれ、上の子を幼稚園に入園させたことをきっかけに、幼稚園ママの生活ぶりを初めて拝見して、正直羨ましいなぁと思いました。専業主婦の方、幼稚園の時間だけパートをしている方。預かり保育もありますが、フルタイム勤務の方は少ないみたいです。
子どもとの時間をたっぷり取れて、家事と育児を余裕を持って取り組める生活スタイル。
幼稚園ママの生活は、フルタイムで仕事をしていた頃の自分や保育園ママのバタバタと慌ただしい生活とは違っていました。
自分はあと1年で育休が終わって、こんな生活も終わってしまう。前と同じような仕事中心の生活に戻ることを考えると、他に選択肢はないものかと悩んでしまいます。
資格は管理栄養士があります。
給料は今より下がったとしても、欲を言うとある程度欲しいなぁと思います。
勉強自体は好きなので、素敵な仕事があれば、資格を取ったり、試験の勉強をするのは苦ではありません。(受かるかどうかは別として)
同じように育休中に転職を本気で考えた事がある方、実際に転職をした方、または、退職して専業主婦としての生き方を選んだ方、いろんな方のお話を聞かせていただきたいです。

コメント

純ちゃん

私も以前高校で正規の職員として、教員をしていました❗9年近く勤めて退職しました😢きっかけは長男を妊娠した(在職中に1人授かりましたが流産しています)こと、夫の仕事の関係で転勤の可能性があったからです。

それまでは残業は当たり前、休日は部活動もあったり、、、なくても疲れて何も出来なかったりと正直オンとオフがありませんでした😢四六時中生徒達のことばかり考えていて、休日なのに平日かと勘違いして飛び起きることもありました💦

それを考えると、退職して良かったと思っています。

給料がなくなり、生活に不安も残りましたが、何とかやっています😊また、今秋念願のマイホームを持つことになり、私も4月から現場に復帰し、非常勤で中学校に勤務しています。

教員に拘りはなく、他に免許や資格があるのでチャンスがあれば、どんどんチャレンジしていこうと思っています❗

やはり、何を優先したいか、、、によるかと思います😊家庭や育児なのか、、、仕事と給料かなど。

でも、実際お金は何とかなりますし、勉強もいつ始めても遅いということはないかと思っています😉

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    同じようなお仕事をされていた方からのアドバイス、とても参考になりました。
    この仕事って、流産される方がとても多いと聞きます…。とにかく、ストレスと体を動かしたり立ち仕事が多くて、赤ちゃん優先で仕事をしようとすると、周りの目が気になったり、仕事が進まないというジレンマで、妊娠時期は辛かったです😢
    純ちゃんさんと同じく、私も最近マイホーム購入しました🏠育休中でも、それでもローン支払いはどうにかなってます。家計に余裕は無いけれど、精神的には凄く楽で、こんな生活が続いたらいいなぁ…と思っていますが、マイホーム自体、私の収入を見込んで購入したので、やはり、どのような仕事にしても、仕事はしなければなりません😅
    長くなりましたが、純ちゃんさんは拘りがないとおっしゃいますが、非常勤でも現場に戻ったのは何故ですか❓
    非常勤でも、とても大変なお仕事だと思います。
    純ちゃんさんの何を優先したいか、、、のお言葉、とても胸に響きました。長い人生、先を考えると、収入はとても大切ですが、仕事をしてる自分、育児をしている自分、いつの自分でも、現職のままということを考えると、辛い気持ちになってしまうのです😰長文すみません。

    • 6月19日
  • 純ちゃん

    純ちゃん


    そうなんですよね、、、。ストレスで流産する方、かなりいらっしゃるみたいです💦当時の管理職がそれを心配して、仕事を続けていて良いのか?何度も確認してきました。

    あんこママさんもマイホーム購入されたのですね✨おめでとうございます❗そうですよね💦やはり、ローンのこともありますし、働かないとというのはありますよね。

    我が家もそうで、、、。マイホーム購入するに辺り、やはり私の収入がないと❗ということで仕事を探したんです。

    教職に拘りはなかったのですが、子供達を幼稚園に預けている時間内で時短で働ける(14時半までには終わります)仕事がたまたま今の職業だったという感じです。

    民間でも探したのですが、なかなか条件に合わず💦夏休みや冬休みも子供達と一緒に過ごせるので、下の子が年少になるまではこの仕事が良いのかな、と。

    私は子供の生活スタイルを優先している結果、このような形になっています。なので、今は非常勤で教職ですが、来年、再来年と子供達が大きくなっていく中でまた変わっていくかと思います😊

    なかなか難しいですよね💦

    将来的にはフルタイム勤務は考えています。

    • 6月19日
  • あんこ

    あんこ

    ご丁寧な返信をありがとうございます✨
    お辛い経験をされましたが、管理職の方、ご理解がある方で少し気持ちが楽になりますね。羨ましいです。

    ありがとうございます🥰
    いろいろと天秤をかけましたが、妥協せずにマイホームを購入したおかげで、私も満足しましたし、子どもも喜んでくれています✨働かないとですが🤣ローン組む時に3年育休でもすんなり審査通りました🙆‍♀️公務員で良かったと思ったことの一つです😚

    そうですよね💦実際、長期休暇のときに子どもと過ごしやすいし、時短のような勤務時間だと丁度いいですよね👌勤務時間外にするような役からは外してもらえたり、無駄に長い放課後の職員会に出なくて良かったり…。

    いずれはフルタイム、今は子どもと一緒にいたい。その考え方に共感です。
    私の場合も教職に拘りが無いので、一度頭の中を白紙にして、子育てしながら、自分がやってみたいと思える仕事や方法を考えてみたいと思います😄そして、純ちゃんさんのように勇気を出して一歩踏み出せれば…✨✨✨
    とても前向きなご意見をありがとうございました。
    私も頑張ります💪

    • 6月20日
  • 純ちゃん

    純ちゃん


    お返事遅くなりまして、すみません😣💦⤵️グッドアンサーまでいただいてしまい、ありがとうございました‼️

    福利厚生を考えたり、経済的なことを考えたりする中で迷いますよね💦

    でも、子供の小さい時って今だけですし、、、親戚に教員が多いんですけど、、皆「教員なのに、自分の子供達の小さい時を見れなかったし、教えてあげられなかった」と口を揃えて言ってました😣

    仕事が激務過ぎて、自分の子供と向き合えないってちょっと悲しいですよね😞

    非常勤でも、会計年度でも資格さえあればいつでも復帰出来ますし、教員の経験を活かして民間でも活躍出来る場はたくさんありますよ😉私の周りにも何人かそういう方、いらっしゃいます😊

    私の意見に共感してくださってありがとうございます😆正解はないかと思いますが、迷いながらもでも自分に正直に迷いながらでも進んでいけたら、それはそれで良いのではないかな?と思います😊

    どんな選択をしても、頑張っているお母さんを側で見ていてくれるのは子供達ですし😉1番理解してくれるかと思います‼️

    お互いに無理なくやっていきましょうね😌🍀

    • 6月20日
minion

同職業で、退職する予定です。
1歳と3歳の子供がいます。

わたしも同じことを何度も何度も考えました。毎日仕事のことばかり頭に浮かんで、休みの日も持ち帰りの日々でした。唯一児童を忘れ休めるのは夏休みとか長期期間だけ?とほんとにストレスがすごかったです。

ただ、給料や福利厚生を見たらやめることほんとに迷いました。ボーナスもしっかりでる、退職金もでる。そんな待遇いいのに。とたくさん言われました。が、わたしは自分のメンタルがもたなくなって働けないような状態になるならば、いまは子育てに専念してまた10年後で5年後でも戻ればいいかなと気楽に考えています。

8月からはパートで働く予定です。9時から17時勤務で手取りは減りますが、残業もなければ持ち帰りもないので、しばらくこのスタイルでやってみたいと思います。

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    minionさんも沢山悩まれて決断されたのですね。
    給料や福利厚生、本当に魅力的ですよね✨今も3年も育休いただいているし、上の子の時は育児休暇も使っていました。でも、その権利を使うことも躊躇しますよね。周りの先生方からはよく思われてないんだろうなぁと感じていました。
    毎日無理して働いて、心はスッキリ晴れないのに、家庭でも笑顔を作らないといけない。職場でも笑顔を作らないといけない。何の為に働いているんだろう…って、ずっと思ってきました。
    戻るという選択肢、、、そうですよね。例えそれが正規でなくても、離れてみてこの職種が改めて魅力的だと感じたら、非常勤でも何でも、また戻ってきたらいいんですよね。
    それは今までの私の頭には無い案でした😯そう考えると、今は育児のために仕事を離れるというのもアリですよね。
    メンタルがもたなくなって…のところを読んで、涙が出てきました。そうですよね。家では家族と自分のために心から笑っていたいです。
    背中をそっと押してもらえた気持ちです。ありがとうございます☺️

    • 6月20日
  • あんこ

    あんこ

    育児休暇ではなくて、育児時間の間違いでした💦

    • 6月20日
れもん

元公務員(幼稚園教諭)です。
長男の育休中に復帰せず退職しました🥺理由は夫の転職による引越しですが、正直これで理由をつけ退職できる、とホッとしたのを覚えています…💦何せ、幼稚園はサービス残業、持ち帰り必須でしたし、幼稚園入園までは出来れば家庭で一緒にいたいと思っていたからです。
仕事柄、様々な家庭を見てきましたが(保育園勤務もしていました)、幼稚園に通われていた保護者や子ども達のゆったりと満たされている感に憧れて……
実際に退職してみて、時間に追われることなく一日中子どもとゆったり一緒にいられる生活になり、「こんな世界があったんだ!」と思うくらいに幸せでした💕☺️私は退職して良かったと心から思っています。
あんこさんはお1人目の時は復帰してバリバリ働かれていたのですね🥺尊敬します!

その後、息子が幼稚園に慣れ、年中になったタイミングで、娘(当時3歳)と一緒に親子勤務できる保育園でパートで働き始めました🌷これは、少しでも自分のお金が欲しくなった、働きたい欲が出てきた、娘にもお友達を作ってほしい等の理由からです。働き始めたらやはり仕事も楽しく、最初は週3短時間で始めたパートなのですが、娘も幼稚園に通い始めた現在、扶養を外れて週5で勤務しています😂自分自身やはり働くのも嫌いではないんだな、と。笑
ただ、当面は正社員フルタイムで働く予定はないです。将来的には視野に入れています。

私はその時々の自分の気持ちに正直に生きようと思っています😊長くなり申し訳ありません💦

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます😊
    幼稚園保育園を現場から先生として見られてこられたれもんさんからのコメント、とても参考になりました。
    やはり幼稚園ママさんの余裕って、実際に育児をする身になると、本当に羨ましい程魅力的ですよね✨
    私もじっとしているのは好きでは無くて、世の中で自分が活躍できる場所があるなら、そこで頑張りたいと思っています。思ってはいるのですが、それは今の仕事ではないと思っていて…
    手放すのが惜しいというのは自分でも自覚しています。
    正規の公務員、民間のパート、収入だけを見るととても差が大きくて…😖でも、自分が年取ったときに振り返って、心が満たされるような生き方だったなと思えるのは、今の仕事では無理です😢もっと娘といたかったな…と思っても、もうその時間は帰ってきませんですしね😭
    公務員から勇気を持って次の働き方に切り替えられた勇気を私も持ちたいと思います☺️ありがとうございます😄

    • 6月20日