産婦人科・小児科 BCG接種後の感染力や家族以外との接触について、総合病院で検査するように言われました。陰性が確認されるまで会わない方が良いでしょうか。 BCGを接種し、コッホ現象かもしれない状態の時は感染力はあるのでしょうか?発症してなければ感染力はないのでしょうか? 水曜日に予防接種をして、翌日から症状がみられたため、今日接種した病院に行ったところ、週明けの月曜日に総合病院でみてもらうように、と言われました。 陰性とわかるまで家族以外と会わないほうがいいのでしょうか? 最終更新:2021年6月19日 お気に入り 予防接種 症状 陰性 家族 総合病院 ぽぽぽ(4歳8ヶ月, 7歳) コメント ママリ 発症していなければ感染力はありません💡 でも、総合病院に行ったら隔離部屋に入れられます😂 レントゲンや血液検査をして、発症してないと判断されたりします💡 6月19日 ぽぽぽ 回答ありがとうございます! 実家に行こうかどうしようか迷ってたので💦何度も行ってるので今さら感はあったのですが😅でも感染力はないようでよかったです! 隔離部屋なんですね💦なんともないといいです😭 6月19日 おすすめのママリまとめ 症状・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 陰性・高温期・3日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 症状・高温期・4日目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 予防接種・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・総合病院に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ぽぽぽ
回答ありがとうございます!
実家に行こうかどうしようか迷ってたので💦何度も行ってるので今さら感はあったのですが😅でも感染力はないようでよかったです!
隔離部屋なんですね💦なんともないといいです😭