※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y
住まい

室内で犬を飼っている方に質問です。ゲージに入れずに放している時間はどのくらいですか?また、トイレはどのように管理していますか?トイレトレーの使用についても教えてください。

室内で犬を飼われている方にお聞きしたいです。

室内ではゲージにいれずずっと放してますか?
私は自分たちが寝るときや留守の時はゲージに入れてますが、そのほかは放すようにしています。
ゲージに入っている時もありますが😅

また、トイレはどうされていますか?
我が家はトイレトレー??にシーツを敷いてますが
トレーが排泄物で汚れてしまって、それが臭いの原因になってしまって犬まですぐ臭くなってしまいます😅💦

トイレトレー使わずにトイレシーツだけにもしたことがあるのですが、踏んだりするとずれてぐちゃぐちゃになってしまってなかなか上手く出来ずで🥺
私としては衛生面からトイレトレーを無くしたいのですが、、
皆さんはどうされてるのでしょうか☹️??

コメント

星

基本自由にさせてます。

お留守番の時のみゲージです。
寝る時もみんなで寝室です。

トイレはゲージの中にあって、
ゲージの入り口はあいてるので
トイレするときは、ゲージの中にいきます。
トイレは、トイレトレーに、シートつけて、シートはこまめにかえて
除菌シートで拭いたりしてます。

  • y

    y


    ありがとうごさいます😌

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

同じく寝る時、出かける時はケージです。

トイレトレーは
めんどくさいので
100きんのレジャーシート引いてその上に滑り止め置いて
ペットシート引いてます。

  • y

    y


    レジャーシートいいですね🤭❣️ありがとうございます😌

    • 6月20日
ゆず

寝る時だけゲージに入れてます!
わざわざ入れなくても良いんですけど、ゲージに全く入れない子になるのも困るかな?と思って一応入れてます✨
留守番の時はフリーです!

うちは家の中であまりトイレはしないので、においが気になったことはないんですが、一応トレーは置いていて定期的に洗ってます😌

  • y

    y


    お留守番フリーすごいです!多分うちの犬も大丈夫だけど、、粗相しないか心配でフリーに出来ずです😂
    ありがとうございます😊

    • 6月20日
ままり

寝る時と留守の時はゲージに入れてます!

トイレはゲージの中にトイレトレーにシートつけて入れてます🙋‍♀️
においがきになるので、排泄の度に消臭スプレーかけて拭いてます😂

  • y

    y


    一緒です😊消臭スプレー振りまくんですけど中々臭いが取れなくて😅

    • 6月20日
ルーパンママ

同じく、留守番&寝る時はケージですが、人がいる間はフリーです。
1頭はトイレを置いたサークル内ですが、もう1頭はサークルを自由に飛び越えています。
(シニア犬で、粗相しやすいのでサークル内で過ごして貰ってます。)

トイレトレーを使ってますが、トイレトレーが汚れないように、3枚くらいトイレシーツ重ねてます(笑)
汚れたらお尻拭きで拭いて…
あまりに汚れが酷い場合は洗ってます。
お尻の毛に尿が付いて飛び散るので、量が多いな~と思われる時は、なるべく吸水性の高いトイレシーツを使っています。

  • y

    y


    トイレトレー、汚れますよね😅仕事で基本日中は留守の状態なので頻繁にトイレシートを変えれなくてどうしても臭いがつくんですよね🥺💦

    • 6月20日
ママリ

2歳のトイプードルがいますが、1歳半くらいでようやくおトイレを覚えてくれたので、お腹の調子も良さそうで、出かける前に💩をしてくれたらしばらくしないので、ほぼ1日フリーにしています🐶
心配な時はお出かけの時だけゲージに入れてお留守番してもらっています。
トイレはゲージの半分トイレトレー置いて、あと半分スペースはブランケットみたいなのと、小さい丸まってねれるようなクッションをおいてあります。おトイレの匂いは飼い主は慣れちゃってるのでわからないですが、多分犬飼っていない人が来たら匂うと思います💦
少しでも軽減されるかなとおもって、香り付きのおしっこシート使っています。
トレーがあった方がトレー内でしてくれるて枠からおしっこはみ出る事ないので良いなと思ってずっと使ってます。

  • y

    y


    私のとこと同じような感じです!トイレトレーやっぱりあった方がいいですよね😅
    犬の匂い問題、、何かいい消臭剤とかあればいいのになぁとか思ってます😂💦

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    実家でシーズーちゃん飼ってる時はトレー使っていなくてシートだけだったんですが、シートでワンちゃんはしていても端っことかだとおしっこ吸収せずにびちょびちょになってしまったりしてるときありました😅
    子供が生まれる前にジアイーノっていう空気清浄機を買おうか主人と悩んでいました。ペットの匂いにも効くって見たので良さそうですよ⭐️でもちょっと大きめです。
    コストはかかりますが、こまめにオシッコシート替えるだけでもだいぶ違う気がします。
    👶あと、使用済みのオシッコシートは今赤ちゃん用の匂いの漏れないオムツ用のゴミ箱に一緒に捨てています。すぐパンパンになっちゃいますが😅💦

    • 6月21日
  • y

    y


    Panasonicの空気清浄機をゲージの横に置いてはいるんですが、やっぱり匂う時は匂うみたいです😣わたしも赤ちゃんのオムツ用ゴミ箱に一緒にいれちゃってます❣️
    日中はほとんど仕事でいなくて、こまめにかえれないんですよね😩💦もう、消臭剤振りまくってトイレトレー頻繁に洗うしかないかなと思ってます😅

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    そうですね💦こまめに手入れすると違いそうですね😊

    • 6月22日
うさぎ🔰

うちは最近ゲージは片付けました。
トイレトレーの下防水シートを敷いてるのでもしはみ出ても、床は無事という感じにしてます。

トイレトレーはワイドサイズを使用してますが、レギュラーサイズのペットシートを2枚並べて入れてる感じにしてその都度片付けてます。

トイレトレーもその都度綺麗に拭いてるのでワンコまで汚れることは下痢の時以外は無いです。

  • y

    y


    ゲージ自体も臭いがついちゃうんですよね💦思い切って片付けるのもアリですね😣
    トイレトレーも除菌シートで拭くようにしてるんですが、なかなか😂💦

    • 6月22日