![⛩🌅🐍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りんごママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんごママ
赤ちゃんの位置で胎動の感じやすさ違いますよ💡
背中の方向いてたり逆子だと胎動弱く感じたりしますよ🙂
ゴニョゴニョ動いているなら大丈夫だと思いますが不安なのであれば病院で、様子をみてもらうのが一番です😊
![A](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
A
そのくらいの時期はまだそう感じる時もありました🤰
私も不安で質問したら、赤ちゃんの位置というより、胎盤の位置(後ろか前か)も関係してるとママリで聞いたことあります☺️
-
⛩🌅🐍
そうなんですね😵💧
少しでもかん時てるのがわかるならあまり気にしすぎない方がいいですね!!- 6月19日
![ぽょ( ´ • ·̫ • ` )](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
23wあたりで胎動感じにくくて受診した時に
背中側にいってるよって
言われたことあります☺️
助産師さんに聞きましたが
この時期ら辺はあるあるみたいですね…
まだまだスペースあってグルグル移動できるからみたいです…!
動きを少しでも感じるなら大丈夫みたいですよ☺️
-
⛩🌅🐍
背中側😳💦 それがお腹の深いとこって意味でしょうか!!前回の検診で言われまして…
そうですよね動き回ってる感じはあるで気にしすぎない方がよさそうですね😊- 6月19日
-
ぽょ( ´ • ·̫ • ` )
そういう事だと思いますよ☺️
臓器側ってことですね☺️
あくまで平均内ですが
赤ちゃん小さめなので余計にその頃は背中に行きやすかったのかな?と今思えば…(笑)✨
動いてるのがわかる感じなら全然大丈夫だと思います💕
個人差はあると思いますが
30w超えたらもう
死ぬほど痛い胎動の洗礼が待ってるかもしれないです(笑)
頼むから落ち着いてくれー!と毎日胃や膀胱、肋に骨盤を殴られ蹴られで
痛すぎて叫んでおりますので(笑)- 6月19日
-
⛩🌅🐍
なるほど!!🤔
えー🥺そうなんですね!!
これからですかね私も💦- 6月19日
⛩🌅🐍
やはりそうなんですね💦
動いてるのわかる時は分かるので気にしすぎないようにします!!
ありがとうございます💖