![オスイスキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ホンダフィットの維持費が高いため、軽自動車に乗り換えるか迷っています。車検やタイヤ交換で20万円かかる見込み。車の購入タイミングや保険料の変化についてアドバイスをお願いします。
皆様ならどうされるかお聞きしたいです!
現在ホンダフィットガソリン車に乗っています。
新車一括で購入し、今度の年明けに5年目の車検があります。
ミニバンをもう一台所有しているので、フィットの次は維持費が安い軽にしようと考えています。
今回車検を通し、おそらく近々タイヤも購入しないと行けなさそうなので、それだけでも20万はかかります。
査定にだすと、今は値がいくらかつきますが、2年後にはつかないだろうと言われました。ホンダセンシングもついておらず、今後自動ブレーキが義務化されると売れないからだそうです。
その為、今回車検を通さずに、軽を残クレで購入し5年後に残クレもしくは、その車を元手に一括で軽を変えようかと思っていますが。。
皆さん車の購入のタイミングはどのようにされていますか?じっくり計算すると、いま軽に変えた方が、金利はあれど自動車税や保険など諸々考えるとトータルお得になります。同じような方いらっしゃれば、軽にすると保険料はどのくらい下がりましたか?
皆さんの車事情について、お聞かせください🙇♀️💦
- オスイスキー(3歳1ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![ママま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママま
我が家は地方住みですが、乗用車1台の家庭です☺️
子ども2人出産までは軽でしたが、上の子の産後に主人の車を私が自損事故で廃車にしてしまい😭
子ども2人になれば荷物乗らないので乗用車にしました☺️
乗り潰す予定でいるので、乗り換え発想が逆にありませんww
4月だったか、タイヤ4本入れ替えしました◎
![ふうちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふうちゃん
すみません、軽ではないので保険料はお答え出来ないですが、
新車から2回目の車検のまえに乗り換えましたよ!
海外に輸出されるような車種では無い限り、
査定された方が仰ってる通り2年後にはガクンと下がります。
そして10年後にはガソリン車より電気自動車になってくので、ガソリン車が売れるメリットがどんどんなくなると思います!
買い替え時だと思いますよ😃
-
ふうちゃん
私も買い換えた時はローンが残ってましたが、ローン残高より+50万になる査定だったので、
なら売っちゃえー!新車買っちゃえー!みたいな感じで買い換えちゃいました😅- 6月19日
-
オスイスキー
ご回答ありがとうございます✨
車の価値って、ビックリするくらい下がってしまいますね😭今回でよくわかりました。。その電気自動車のこともあって、予定より早いですがトータルで考えるとチャンスと思い、乗り換え検討しています🥺思い切りも大事ですよね笑- 6月19日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
フィットで5年乗ると走行距離にもよりますが、あまり値はつかないかと💦
走行距離少なくて30万とか値引き含めついてくれればいいかなー?ぐらいです。
昨年フィットハイブリッド手放して軽にしました。
自動車税34000円から軽だと1万いかないくらいに安くなりました。
私はいつも数回目の車検のタイミングで他の車の方がメリットあれば乗り換えてます。
-
オスイスキー
ご回答ありがとうございます😊
中々値がつかないですねー。
自動車税、安くなりますよね!宜しければ教えて頂きたいのですが、保険料はどのくらい下がりましたか?- 6月19日
-
はじめてのママリ🔰
保険料は旦那が払ってるのでよくわからないのですが、フィットの時は6万弱払ってて、軽だと4万ぐらいだと思います!
- 6月19日
-
オスイスキー
教えていただきありがとうございます🙇♀️でもやはり保険料も下がりますね🤗
- 6月19日
オスイスキー
ご回答ありがとうございます😊
そうなのですね🥺ミニバンは乗り潰す気でいるのですけどね、、どうしても地方で共働きなので2台車が必要で💦
ママま
我が家も地方共働きですが、経費節約もあって1台です👍
残クレは、走行距離や車の状態が5年後査定時に影響するので乗り換え頻度が高い人とかにはおススメですね☺️
いろんなバランス取るのは難しいですよね〜😭
オスイスキー
そうなんですね!一台で済めばいいのですが、、旦那が絶対車がいいと言う考えで😰
残クレも良し悪しありますよね。。