
保育園の栄養士の職場環境は、急な休みも大丈夫で、余裕がある感じ。保育園は子持ちも多く、急な休みも受け入れてくれる。
保育園で働いてる栄養士、調理師、調理員、保育士さん職場の環境どうですか?急な休みはとれますか?
私は就活しています。
資格は栄養士の資格は持ってます。
4.1歳の子供がいて私以外見る人がいないので、急に休んでも明確をかけにくい職場を探しています。
平日のみ9-17時のパートを希望しています。
工場や倉庫内の軽作業は人が多いときいて面接を受けましたが、連絡来ません。
保育園の栄養士も気になり、見学に行くと、園長先生の話だと人も足りてるから、子供の熱での急な休みも仕方がないし、希望休や、連休も、出勤した分しか給料でないけどパートなら休んでも大丈夫とのことでした。
100食くらいを正社員2人とパート1人で増員パート1人の募集なので、多少、余裕はあるのかな?
というかんじもあります。
でも、調理室4人の職場は園長が休み良いといっても、急な休みは気まずいでしょうか?
それとも、保育園は子持ちも多いし、急な休みもパートだしいいといってくれているので、甘えてもいいのでしょうか?
やはり工場や倉庫など人数が多いところの方が、欠勤も気まずくないですかね?
子供は体が弱めで、私はメンタルが弱いので、あまり責任ある仕事で休むと罪悪感から辞めたくなります。
- レモン
コメント

♡♡♡
保育園の調理補助で働いています!
面接の最後に何か質問はあるか聞かれたので「子どもがいるとなかなか厳しいでしょうか?」と聞いたら、「小さい子どもさんは熱を出しやすいのはよくわかっているので私たちも覚悟はしています」と言ってくださりその後採用の連絡が来ました😂✨
でも実際働いてみると、やっぱりギリギリの人数でやっているので急な休みや呼び出しがあったらすごく迷惑をかけてしまうだろうなーと思いました😅

ママリ
保育園で保育士扶養内パート平日のみ9:30~15:30で今年から働いてますが、最初は休みばかり頂くことに罪悪感はあったものの、園長も一緒に担当している職員の方たちも理解があってありがたいですし、助かってます🥺
理解があるかどうかでいうと、正直園長や上の立場にある職員の雰囲気で休みやすいかどうかって変わってきます😭
友達も保育士してますが、やはり人がいても休む事に色々言われるみたいです💦
わたしも前の職場の幼稚園だったら絶対理解はなかったので、保育士紹介場に登録してそういう条件の所を探し、紹介してもらって今に至ります!!
-
レモン
コメントありがとうございます😀いい職場に巡り会えて良かったですね✨
上の人の理解がある職場でないと、1歳の子持ちは困難ですよね😓
園長と保育士の主任の方は、保育園の職員は子持ちのママが多いし、お互い様だよ!増員なので、多少余裕があるし、大丈夫といってくださったのですが、なにせ4人の職場なので、1人で2週間も休んだら、本当いたたまれなくなりそうで悩んでます。
5月に入院して2週間休みました🥲- 6月19日
-
ママリ
一歳の子持ちは困難です💦
すぐ風邪ひいたりウイルスもらってきちゃいます💦
保育園の子供の人数に対して栄養士さんや調理員さんが何人いるかはわからないのでそこはごめんなさいなのですが、調理員さんにも同じようにお子さんがいる方が多ければ理解は得られるのでは??お互い様だしねって思われてる気がします😊
それに、園長と主任が寛大そうな方ですし、園全体がそうなのではないでしょうか😊- 6月19日
-
レモン
一歳の子供は本当よく病気になりますよね😥
調理員さんパートにも子持ちがいると聞きました!
正社員のトップのかたは子持ちかは不明ですが、理解があるといいのですが。
園長と主任は寛大そうでした😄
ままり。さんの園も小さい子持ちの職員が多いですか?- 6月19日
-
ママリ
小さい子持ちの職員さんも何人かいらっしゃいます🙌
パートの方から時短正社員の方やら幅広いです🙌
正社員トップの方も理解あるといいですね🥺💓- 6月19日
-
レモン
そうなのですね!!
いい園を選びましたね😆
そうですね😊
コメントありがとうございました😃- 6月19日
レモン
コメントありがとうございます😊
やはりギリギリの人数なのですね!
園長先生は保育園は子持ちも人も多いし、大丈夫だといってくださったのですが、実際一緒に働く調理の人には確実に迷惑になりそうですね。
園児何人くらいで調理員は何名くらいでしょうか?
まだ早退とか欠勤してないですか?
♡♡♡
そうですね😭💦
提供時間が決まっているので1人いないだけでだいぶ大変になってしまうと思います😥
職員と園児合わせて大体150人分を3人で作ってます🤔
早退や欠勤はまだしていないです😳
レモン
そうなのですね!
やはりギリギリの人数ですよね!😥
早退や欠勤してないの凄いですね!!✨下の子も1歳なのに!
具合が悪くなったら、両親とかパパか病児保育に預けてるのですか?
♡♡♡
実家はお互い遠方で病児保育にも預けたくないので旦那と協力してやってます!
この間下の子が熱を出して3日間保育園を休みましたが私が2連休だったのとあと1日は旦那が休んでくれたのでなんとか乗り切れました😂💦
レモン
旦那さんと協力できるのいいですね!😁
うまく調整してるの素敵です✨
うちは旦那は休めないからパートの私が休むので、肩身が狭いんですよね😅
なので休み安さ重視で仕事を探そうと思って!
仕事は楽しいですか?
やはり少人数の職場はピリピリしますか?
♡♡♡
正社員だとなかなか休みづらいですもんね😭💦
私の旦那は、パートの私が休んだらその分給料が減るので代わりに自分が休むと言って休んでいます😂
すべてはお金の為らしいです🤣笑
私が働いている園は栄養士さんも調理師さんもすごく良い方なのでピリピリした感じはなく楽しくやってます😄
人間関係はほんと園によると思います😭
レモン
その考えもいいですね!
たしかに有給がある正社員が休んでも世帯収入落ちないですもんね😁
だが、うちは休めないと言われ私が担当です。休みの日も病院も行ったことないし、看病出来ないです😥
そうなのですね!
それだと仕事を楽しめますね😆
いい職場を見つけましたね😃
女ばかりで少人数の職場だと、人間関係も不安で。