
ミルク量について相談です。一日500mlにして二回食べさせたいが、スケジュールが難しいです。どうすればいいでしょうか?
生後6ヶ月、ミルク量について。
今日息子の6ヶ月検診でした。
体重9160g 身長67.2cmの重め君です😣
離乳食は二回食食べてましたが、ここ一週間体重が気になって一回食に戻しました。
ミルクは200ml/4回+α
トータル800~900mlです。
今日先生に聞いたら、1日500mlにして二回食していいよ、との事だったのですが、1日500mlの飲ませ方の想像がつきません。
今は
01:00 ミルク
07:00 ミルク、朝寝1h
11:00 ミルク
15:00 ミルク、夕寝2h
19:00 離乳食
20:00 お風呂、お茶、就寝
1時までに愚図れば50mlくらい飲ませます
夜泣きも始まっています
離乳食開始まで150ml-170mlでした...
初めてのものを食べさせる時は離乳食をお昼に持ってきていますが、それ以外は手作りしているので夜です。
昼は在宅仕事で時間がありません。
一人で立つので主人がいないと目も離せません。
500mlと離乳食二回はどういうスケジュールにすればいいのでしょう?(´・ω・`)
- 桜うさぎ*(6歳, 9歳)
コメント

えっちゃん818
うちの子も2回食と500くらいのミルクを飲んでます!
8時ミルク80
11時離乳食ミルク120
15時ミルク120
18時離乳食ミルク120
22時ミルク120
であげています(^^)ミルクはすべて飲む時もあれば残す時もあり、1日のトータルはだいたい540くらい飲めばいい方です(;_;)
夜中はほとんど起きませんが、起きた時は抱っこでゆらゆらしてます(^^)
桜うさぎ*
時間帯が似ていて参考になります😳💓
200に増やしたものの
120mlに減らして大丈夫か不安ですが💦
真似してみます!
ありがとうございます(*゚▽゚*)