※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🍒
お金・保険

旦那が支払った車のローンを返済するのは当たり前なのか悩んでいます。産休手当も分からず、旦那の態度に不満を感じ、離れたいと思っています。

子供が産まれて1ヶ月経ってから旦那と住む予定でした

妊娠してから産休育休入るまで働き続けるつもりだったのですが切迫早産、つわりが酷すぎてなかなか思うように働けず収入が全然ない中、病院代、携帯、保険、車のローンの支払いをしてきてます、車は妊娠発覚したときにお互い持っていてお互いローンも返済中でした、旦那の車を売るってなり売ってローンもゼロにして私の車を家族で乗っていくと決めました、産休手当が出るまでローンの支払いができなかなりそうだからそのときは支払って欲しいと伝えたらじゃあ一旦支払うから返してねと言われました、家族で乗ってる車のお金を返すのは当たり前なのでしょうか?私はこれから乗っていく車で何で返さなきゃ行けないんだろうと思ってしまいます、産休手当もいくら入るか分からないのに、旦那は子供と私を養っていく気があるのかなとか、俺の手取り23まんでやっていくと証明したっていうけど、私の支払いは何一つその中にない子供のお金も何一つない、なのに旦那は自分の小遣いは三万別で美容院代って書いてて、今までも色々我慢してきたけどここまできてもう離れたい、つらいってなってしまって、もう少しで赤ちゃんに会えるというのに、自分の気持ちがわからないです

コメント

ギャルマインド

旦那1馬力、手取り23-30ブレありです!
お小遣い3万、+で美容院代だと生活していけません!
わたしは家計全部わたし管理、旦那にお小遣いあげてません😂
その代わり、会社から出てる交通費が電車の定期代ですが車で通っているため余るはずよね?と言ってそこからやりくりしてもらってます。
美容院代、3ヶ月に1回しか行かないとかならわかるんですけど毎月いくならやめて欲しいですね、、1000円カットでええやん😅
車のお金は返さなくていいと思いますよ〜!いずれはかかる支払いなのになんで?って感じです。
家賃、水光熱費、貯金諸々
毎月大体このぐらいかかるって紙に書いて提示してみるのはどうでしょうか?

参考までに、、
うちは食費3万、日用品5千、水光熱費1.2万、携帯やWi-Fi等6千、貯金6.5万、残りは余りにしてます!
日用品は子供のものがどんどん増えてきて足りなくなりました!貯金は決めた額は死守してます🐝

  • 🍒

    🍒

    お小遣い3万はほんとに貴方馬鹿なのと言いたくなるほど訳がわからないです、月一回遊びにも行くしとかもうそんなん言うなら1人でしか生きてけないじゃんと思います。髪の毛も全然千円カットでいいと思います(笑)
    俺は家の金貯めてるだから車はお前って考えしか無いんだと思います。妊婦になってから全く妊婦としての扱いを感じたことがなくて歩み寄りがないねって言ったらお前は自分勝手人任せって言われたこともショックでだんだんマイナス思考の離れたい無理〜ってなってしまいました😞😞

    • 6月19日
ままり

妊娠中で精神的にも辛い時にこんなこと言われたら離れたいって思うのは当たり前だと思います。
私も似たような旦那で、結婚前から家計は折半だったので妊娠しても出産しても折半と言われましたが、育休取るなら給料ないから助けてよと言ったら今のところ出してくれてます。
離れる選択肢もあるけど、まずは話し合うことが大事だと思いますよ。

  • 🍒

    🍒

    もう産まれるって時なのにこんな状況が辛いです。
    今はマイナスの気持ちが強いけどもう一度話し合ってみたいと思います。

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

お金返す必要ないんじゃないかな?と、、
家族の車なのに貸し借りで払うのは可笑しいと思います😥
もう一度話し合ってみるのが良いと思います!
赤ちゃんに会えたら旦那さんももっと支えないと!って思ってくれるかもですね、、😢
もう少しで会えるって時に色々考えなきゃで大変でしょうが残り少しの妊娠生活出来るだけゆっくり穏やかに過ごして下さい😔✨

  • 🍒

    🍒

    私も返す意味が分からなくて、それか旦那は自分の車売ってローン返済自分でしたんだから残してる車は私のだから返せとか言い出してるのかなとも思ったけど家族の車にしたのになんでそうなるかなと、、😓

    ありがとうございます😭

    • 6月19日
ママま

男性には、女性の気持ちは理解出来ないですけど
結婚して一緒に生活を営む上で、金銭的に厳しい時は双方で助け合いしないとやっていけないですよね。
もうすぐ出産てときに、冷たいなぁと思います。
我が家の主人も、また違いますが冷たいので。今朝も自分の洗濯だけ一生懸命して畳むけど他みんなのは手付けないからみんなのも畳ませましたよ。

  • 🍒

    🍒

    一緒にすんで子供育ててく上で二人で協力していかなきゃ行けないのに冷たいと思います。
    家族というのをわかってないなと思います

    • 6月19日
  • ママま

    ママま

    話して理解出来たり、少しでも何か変化得られそうなご主人なんですか?プラスに働くことを願います🙏

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

よく話し合った方が良さそう

1ヶ月の生活費全部でいくらかかるのかをまずは書き出して旦那に見せたらいいと思います🤔
23万ではお小遣い三万も出せないと私は思います

3万お小遣いにしてしまったら貯金が全然できないのでは?と単純に思いました😅

我が家は共働きで旦那のお給料減ったので…お小遣い一万で美容室代も込みですよ😅
旦那のお給料は25万~27万くらい手取りでありますけど三万もあげてる余裕はうちはないので😂

  • 🍒

    🍒

    お小遣い三万はほんとに貯金できないです、子供のお金をかいてないのに自分の小遣いと美容院って独身気分すぎって思います、これから話し合いなのでマイナス気分だけどちゃんと話してみます😔

    • 6月19日