
赤ちゃんのうんちについての相談です。症状を記載していますが、病院へ行くべきか不安です。
うんちの画像あります!
生後7ヶ月になったばかりです。
先程したうんちがいつもより色が薄め(白っぽい?)でゼリー状のものが混じっていました。
6時くらいにうんちをしたのでオムツを交換して、その時のうんちはいつも通り緑っぽい茶色でした(消化出来なかったにんじんやほうれん草が色のままでてきてはいます)
その後8時に水っぽいおならをしたなーと思ったらこのうんちが出ていました
今は朝寝をしてしまいましたが、特別機嫌が悪そうな事もなく、うんちをする直前まで離乳食も普通に食べていたし、朝寝前にミルクを110ml飲んだので脱水も大丈夫だと思います
うんちが出る前のミルクはPM11時、AM3時に飲ませました
離乳食は二回食でおかゆ50野菜30豆腐20くらいですが、多いですか?消化不良の可能性もあるのでしょうか…
まだ一回だけなので、様子を見るかすぐに病院に連れて行ったほうがいいでしょうか?
- はじめてのママリ(4歳4ヶ月)
コメント

ma
わたしならもう少し様子を見て、下痢の回数が増える、酸っぱい臭いがする、熱や嘔吐があれば病院へ行きます🥺
細菌が便に出てるのかなと思います🥺ロタウイルスなら白っぽい便に酸っぱい臭いしてきます!
はじめてのママリ
お返事遅くなりすみません💦
その後、うんちは今朝まで出ることなく、今日のうんちもいつもどおりだったので様子をみます!
コメントありがとうございました!