

ガオ
機嫌よく起きてる時は無理に寝かせてなかったです!
とにかく抱っこのまま寝かせてた気がします😪

ジェシー
うちの娘も昼間は30分ぴったりの昼寝を数回でした。
その代わり夜はしっかり寝てたので、あまり気にせず、機嫌が良ければ起こしといてましたよ!

みにまむ
うちの子も昼間全然寝なくて、小児科の先生に相談したら
生まれてたった1ヶ月とかでもその子のリズムがあるから、きっと昼間は遊んだり起きてる時間なんだね
って言われました😊
実際夜通し起きてるってこともなかったですし、
(次の授乳まで寝ないのはありました😅)
段々ちゃんと昼寝もするようになりました😊

メル
うちの子も起きてる時間多かったですよ!!
今はだいたい、いっぱい寝た後は1時間〜1時間半くらい起きてて、30分以下の睡眠だと、40分くらいでグズグズモードが始まります。
起きてる時間は基本ご機嫌さんだけど(一緒に遊んでる間はですが💦)
眠い波に乗り遅れて寝れなくなると、ギャン泣きになって手がつけられません笑
なので、そろそろ眠そうかなーー?ってなってきたら、抱っこしてユラユラとんとんしてみたり、ベビーマッサージしてみたり、ネムリラに乗っけてみたりしています。
あと、そろそろ授乳かなって時間になったらおっぱいあげて様子見たり✨
ご機嫌な時は、無理に寝かさないでいいと思いますよ♪その間にいろんなこと学習していってるので💕
そろそろ眠くなりそうかなーって頃から抱っこスタートでいいと思います(ぐずり始めらへんか、月齢にあった活動時間終わりらへんで)

はじめてのママリ🔰
ご機嫌で起きてる時は一人で遊ばせてますよー!
うちも今ちょうど1ヶ月になる所ですが、最近目が見えるようになって目の前にある物に興味を示すのでベビーベッドにメリーを設置してます。何も無くても声を出したりバタバタしたり何かご機嫌で遊んでる間は放置して家事してます!
そのうち甘えた感じの抱っこ泣きをするので 抱っこしてお家ツアーしてます!これは冷蔵庫ですみたいに家の中を散歩してます😆そうこうしてると満足したのか疲れたのか眠くなるようなので眠そうにしてたら寝かしつけてます!次の授乳までずっと起きてることもあります!

はじめてのママリ🔰
みなさん回答ありがとうございます。
ご機嫌のときは無理矢理寝かしつけなくても大丈夫なんですね☺️詳しく教えて頂きとても参考になりました!
コメント