
コメント

退会ユーザー
朝が7:40に出て帰ってくるのが14時半とかなのであんまり変わらないと思います😂
うちは保育園で9~17時だったので時間は減りました!
でもお留守番してくれるときは送迎もないので時間に余裕は感じますね!

みかん
低学年は帰宅は早いです。
高学年は7:30-16なので、幼稚園よりは帰宅は遅いです。
-
はじめてのママリ🔰
高学年になれば少し余裕ができるんですね!!覚えておきます!!!
- 6月18日

退会ユーザー
朝は1時間出るのが早いですが、低学年の内は帰ってくる時間は変わらないです😅
でもだんだん外遊びに付き合わないで済むようになるので、お友達と遊んでる間にご飯作ったりはできますね😊
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!小学校に入っても新しい友達できるかなー\(^o^)/(笑)
元々朝早い子で幼稚園も朝早いので、なんとか大丈夫そうですね!(笑)- 6月20日

より
登校時間は登園時間より早くなると思いますが、低学年のうちは帰宅時間はあまり変わらないと思います。6時間目の授業が始まると、帰宅は遅くなりますね。
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます(^o^)
6時間目もありますもんね!
低学年は、あまり変わらない!覚えておきます!!- 6月20日
はじめてのママリ🔰
そういう話がききたくて!ありがとうございます!!
うちは、7時20分に幼稚園バスに乗ります!
帰りは14時頃です!
そうすると。。小学校ハイさ近いので。。。幼稚園の方が延長できるし、時間ありますよね!ありがとうございます!
退会ユーザー
学校の帰りが持っと遅くなる頃には1人でお留守番できる年齢でしょうし、後2年ぐらいですかね〜😂
でも小学校入ると色々習い事もしたりするのでバタバタな日も増えました(笑)