

ポポタン
次女はBF頼りでした。
初めての食材が多い場合は、一番アレルギーが出やすい食材を単体で小さじ1あげて様子みてから入ってるBF使うように最初の頃はしてました。
途中から保育園通ってたので食べれるもの増やして欲しいとのことで初めてでも気にせずつかってたりしてました。
様子はみますが

退会ユーザー
はじめ手作りで、後半だいたいベビーフードでした🙌今でも取り入れています😌
初めての食材は、アレルギーのリスクが低い野菜系なら少量試さずにそのままあげてました。
少しずつ試したい食材があれば、それが含まれるベビーフードをフリージングの容器に小分け冷凍にして大さじ1からスタートしてたっけな🤔?

mamari
その頃は離乳食も慣れてきた頃なので
卵、乳、小麦、そば、えび、かには避けて
他はそのままあげてました🙆♀️
食べさせてからよく様子見てました🙌
-
mamari
卵、乳、小麦はクリアしていたので食べさせてました😊✨
- 6月18日

はじめてのママリ🔰
皆さん詳しくありがとうございます!
少量様子見しながら食べさせたいと思います☺️👌🏻
コメント