※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マーちゃん
お仕事

飲食業でペットを飼っている方への質問です。ペットの毛について気をつけているか、衛生面を重視している方もいます。自身はポメラニアンを飼っており、アレルギー対策や衛生管理に気を配っています。開業時にも衛生面を重視したいと考えています。皆さんはどのようにされていますか?

飲食で働いている方やお店をされている方でペットを飼われている方に聞きたいです。

ペットの毛は、やはり気をつけていますか?

将来的に飲食でお店をしたいと考えていますが、現在ポメラニアンをかっています。
子どもに犬アレルギーがある子がいるので普段からアレルギーが出ないように気をつけていて、犬には申し訳ないですが、距離を保っているためご飯などに入っていたことや服についていたりとかはないです。
(遊んであげるときは自分自身を綺麗にする前提なので毛がつきますが、コロコロで服についた毛をとってから洗濯してます)
舐められたりお世話した後は、すぐに手を洗ったりしてます。

開業する場合は雇われ以上に衛生面ですごく気をつけないとと考えていますが、皆さんはどうされていますか?


コメント

はな

給食で働いています。
私は飼っていませんが、職場の人、半数くらいは飼われています。
制服があるので、コロコロしたりはされています。

  • マーちゃん

    マーちゃん

    なるほどです!

    きちんとできることはすると問題なさそうですね‼︎

    • 6月18日